カレーナンプラーキャベツ&たまご
カレー味のキャベツが食べたい気分。
そう、たとえば、ホットドックの中に入ってるカレー味のキャベツみたいなの。
でも、ホットドックが食べたいわけじゃないし、
ましてや、キャベツ入りカレーを食べたいわけでもない。
ふむむぅ、と一頻り悩んだ挙句、思いついたのが、
カレーナンプララーたまごの漬けダレに、キャベツを漬けちゃえってこと。
ということで、カレーナンプラーキャベツ&たまごを作成。
漬けダレは、カレー粉をフライパンで乾煎りして、いい香りが立ってきたら、
ナンプラー、砂糖、酒、水、風味がつく程度のにんにく、生姜、唐辛子を加える。
これを冷やしたものに、ゆで卵、熱湯に通し水切りしたキャベツを漬ける。
漬け時間は、玉子:半日くらい、キャベツ:20~30分。
ゆで卵は半熟がお勧め。
カレーやナンプラーの香りがふわんとして、アジアンな一品。
奥のソーセージは、北海道トンデンファームの行者にんにく入りソーセージ。
これで、ビールをクビグビッと!ぷはぁ~♪

そう、たとえば、ホットドックの中に入ってるカレー味のキャベツみたいなの。
でも、ホットドックが食べたいわけじゃないし、
ましてや、キャベツ入りカレーを食べたいわけでもない。
ふむむぅ、と一頻り悩んだ挙句、思いついたのが、
カレーナンプララーたまごの漬けダレに、キャベツを漬けちゃえってこと。
ということで、カレーナンプラーキャベツ&たまごを作成。
漬けダレは、カレー粉をフライパンで乾煎りして、いい香りが立ってきたら、
ナンプラー、砂糖、酒、水、風味がつく程度のにんにく、生姜、唐辛子を加える。
これを冷やしたものに、ゆで卵、熱湯に通し水切りしたキャベツを漬ける。
漬け時間は、玉子:半日くらい、キャベツ:20~30分。
ゆで卵は半熟がお勧め。
カレーやナンプラーの香りがふわんとして、アジアンな一品。
奥のソーセージは、北海道トンデンファームの行者にんにく入りソーセージ。
これで、ビールをクビグビッと!ぷはぁ~♪
| 固定リンク
コメント