好きだと公言すること
朝から「ピンポーン」と宅急便屋さんがやってきた。
届いたのはお酒。
先週、秋田県酒造組合から「お酒が当たりました!」とのメールがあったのだ。
このサイトで買い物をした人の中から、抽選でお酒が当たるという
キャンペーンをやっていたらしく(その時は全然気づかなかったけど)、見事、私が当選したらしい。
届いたのは、秋田のお酒300ml×6本。
太平楽・新政・八千代・両関・秋田富士・秋田杜氏。
北のお酒が好きな私には、ものすごくうれしいプレゼントだ。
好きだと公言していると、それが集まってくるって昔聞いたことがあったのだけど、
最近は、ホントだと思う。
お酒が好きですと公言し、好きっぷりを見せて以来、
友達がお土産といって、お酒を買ってきてくれるのはもちろん、
職場で取引先から頂いたお酒が回ってきたり、
普段はあまり当たらない懸賞が、商品がお酒だと当たったり。
目に見えて効果がある、ホント。
今回は、飲食ブログらしくない記事のタイトルですが、
あまりにうれしかったのと、公言することの効果を再確認したので。
ホントにホントなんだから。

届いたのはお酒。
先週、秋田県酒造組合から「お酒が当たりました!」とのメールがあったのだ。
このサイトで買い物をした人の中から、抽選でお酒が当たるという
キャンペーンをやっていたらしく(その時は全然気づかなかったけど)、見事、私が当選したらしい。
届いたのは、秋田のお酒300ml×6本。
太平楽・新政・八千代・両関・秋田富士・秋田杜氏。
北のお酒が好きな私には、ものすごくうれしいプレゼントだ。
好きだと公言していると、それが集まってくるって昔聞いたことがあったのだけど、
最近は、ホントだと思う。
お酒が好きですと公言し、好きっぷりを見せて以来、
友達がお土産といって、お酒を買ってきてくれるのはもちろん、
職場で取引先から頂いたお酒が回ってきたり、
普段はあまり当たらない懸賞が、商品がお酒だと当たったり。
目に見えて効果がある、ホント。
今回は、飲食ブログらしくない記事のタイトルですが、
あまりにうれしかったのと、公言することの効果を再確認したので。
ホントにホントなんだから。
| 固定リンク
コメント