« 明太白滝 | トップページ | 資生堂パーラー (銀座) »

2006年11月24日

煉瓦亭IS 銀座一丁目店 カキランチ

Imgp0703

久しぶりにタイガー食堂と思い向かったものの、店に灯りがついてない。「あれ、休み?」ということで、煉瓦亭 銀座一丁目店へ。
店前のメニューボードで、日替わりのランチメニューを確認すると、「カキランチ」(1,000円)の文字が。
カキフライって何かとのセットものじゃなくても日替わりででるんだ!ということで、入店し、カキランチを注文。*通常メニューにある「カキフライ」とは別。

セットのスープを飲みんがら、しばし待つと、出てきたカキフライ。
カキフライが4つとマカロニサラダとキャベツ&コーン。
粗めの衣をまとったカキフライ。1個揚げで大きいとはいえないものながら、ジューシーな揚げあがり。
洋食屋系カキフライながら、サカキのそれとは一線を画す。昔懐かしい洋食系の少し香ばしい香りの衣。
最近、サカキに全く入れないから、ここで洋食系カキフライが食べられたのがうれしい。

ちなみに、帰り足でタイガー食堂の前を通ったら営業中に。今日は、12時開店だった模様。
【お店情報】
煉瓦亭 銀座一丁目店 銀座1-14-1

|

« 明太白滝 | トップページ | 資生堂パーラー (銀座) »

コメント

11時45分頃、私もタイガーの前を通りかかりました。
煉瓦亭1丁目店は、よくいろいろ入った弁当を食べるけど、カキはまだ未食。
近い内に食べてみっかなぁ。

投稿: ヒロキエ | 2006年11月25日 07:40

牡蠣フライ、美味しそうですね~。
ジューシーだったんですね。
最高です!

投稿: persian | 2006年11月25日 11:19

>ヒロキエさん
お~、そうでしたか。
ニヤミスしてたのですね。
私は弁当は頂いたことないのです。
いつも、店前のメニューの上のほうに貼り付けられている日替わりのみ。
これは、ランチメニューですので、毎日はありませんが、通常メニューにもカキフライはありますので、是非。

投稿: のむのむ | 2006年11月25日 14:44

>persianさん
牡蠣フライは、冬になるとついつい欲張って食べてしまいます。
やはり季節ものだからでしょうかねぇ。

投稿: のむのむ | 2006年11月25日 14:46

憧れの煉瓦亭だぁ。いつか、いつか行くのだ!

カキフライもおいしいそうですね。
うーむ。行った時に悩みそうだわぁ。笑。

投稿: なおなま | 2006年11月25日 20:33

>なおなまさん
煉瓦亭も3店舗あるのですよ。
本店と、その暖簾わけのお店(新富)と、その分店が一丁目店。
以前伺った憧れの理由であれば、やはり一度は本店へ。
お昼時は、いつも大行列のようです。

投稿: のむのむ | 2006年11月26日 16:04

そうそう、ここは煉瓦亭とは経営も料理の内容も違うので「煉瓦亭IS一丁目店」と書いてあげないと「憧れの」という方に罪作りなことをしますぞ

投稿: nissin | 2006年11月26日 17:36

>nissinさん
コメントありがとうございます。
たしかに、経営も違うし、メニューも料理も違いますもんね。
「IS」とは、社長さんのイニシャルだという話を聞いたことがあるのですが、由来について何かご存知ですか?


投稿: のむのむ | 2006年11月27日 08:22

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 煉瓦亭IS 銀座一丁目店 カキランチ:

« 明太白滝 | トップページ | 資生堂パーラー (銀座) »