豆腐と水菜のピリ辛サラダ/あたりめ入り切干大根
そろそろ使わないとやばくなりそうな、豆腐と水菜を使いたい。鍋っぽくしてもいいけど、他の具材やら、他の皿との相性を考えると、それはないなぁ。どうしよう、と思いついたのが、このサラダ。
サラダというよりは、和え物に近い。豆腐を少し崩しながら、水菜とキムチと混ぜるもの。
こうすると、バリバリした食感でなくなり、口当たりがいい。
豆腐は、水切りと温めるために、レンジアップ。
水菜は3cm程度に切り、ボールに入れる。
キムチは粗く刻んでおく。
温めて各切りにした豆腐を水菜の上に乗せ、キムチも加える。
出汁、醤油、ごま油、豆板醤を加えたタレをかけ、全体を大きく混ぜて、できあがり。
温めた豆腐のおかげで、水菜がほんの少ししんなりするし、豆腐が少し崩れることで、全体的な和え衣になるといった塩梅。
口当たりがよく、酒のつまみにも向きます。
また、こちらは「絶対うまいはず」と思って作った、あたりめ入りの切干大根。
干し椎茸と、あたりめの戻し汁で煮ることで、よりイカの旨みが切干大根にしみこみ、うまうま。
これからは、切干にはあたりめが必須。
| 固定リンク
コメント
こんにちわ!
豆腐と水菜のピリ辛サラダ、こういうパンチのきいた
お料理、食欲湧きますね。
今日、買い物に行ったら、水菜が3株入って
98円だったので、一瞬買おうかとも思いましたが
自転車だったので、あまりに場所取るなと止めました。
あたりめ入りの切干大根、あたりめの戻し汁が
いい仕事するのでしょうね。
投稿: うさうさ | 2006年11月 8日 14:27
お久し振りです。と、最近いつも言っているような気がします‥‥(笑)
このお豆腐とキムチと水菜、イイですね!美味しそう。これは簡単だしお酒も進みそう♪
あたりめ入の切り干し大根!思いつかなかったなぁ。
今度やってみようと思います。
あ、ちゃんと自炊していますよ〜(笑)
投稿: mine | 2006年11月 8日 20:37
>うさうささん
これは我ながら自分らしい料理だと(笑)
こういうパンチもの、大雑把系は、得意分野です。
最近水菜も年中ありますが、やはりこの季節は安くなりますよね。
嵩がありますが、お鍋にすると、あっという間になくなります。
あたりめは大正解。是非、うさうささんも試してみて。
投稿: のむのむ | 2006年11月 9日 08:12
>mineさん
お久しぶりです。
何かあったんじゃないかと心配しておりました。
お元気そうで、何より。
お酒にあって簡単が、私の料理のコンセプト。
そうそう、いいもの買ったんですよ。
サイダーサーバー。これで、毎日自作サワーを飲んでます。
量に拍車がかかった気がするのは、たぶん気のせい。。。(苦笑)
投稿: のむのむ | 2006年11月 9日 08:14