ル・グランブル 和牛挽肉のラザニア (東銀座)
ご無沙汰しているお店に再訪ということで、ル・グランブル。
昭和通りを越えた、通りからちょっと奥まったところにあるフレンチレストラン。
内装が重厚な感じで、ちょっと気後れするけれど、入ってみるととても静か。
1,050円のランチメニューは、和牛のハンバーグステーキ、地鶏のロースト、子羊のグレック、サンジャックサラダ、ラザニアの全5品。
全てに、自家製の天然酵母のパンと、カフェorワイン付き。この他に、2,100円他のコースあり。
以前は子羊を頂いたので、今日は違うものにしよう。
ハンバーグステーキにも惹かれたのだけど、寒かったのでラザニアを選択。
コーヒー、紅茶、ワインから選べると聞くと、ついついワインを注文してしまうのは悪いくせ。
ということで、赤ワインを注文。
まずはパンと、ラザニアについてくるサラダ。
ハゲットのほうはそうではなかったが、丸いほうのパンは温かい。割ると酵母の香りがふわり。
サラダのドレッシングはシンプルなものだが、油と酸の混じりあい、旨みの加減がよい。
ランチサラダのドレッシングでは、なかなか出会えない。
しばし待つと、ラザニアの登場。湯気とともに、香りがたつ。
想像より少なめのベシャメルの下には、ラザニアと挽肉がたっぷり。
この肉がいい意味で肉々しい。トマトソースはソースというよりも、粗越しといった感じ。
ベシャメルは変にクリームこってりというより上品。
ということで、ラザニアがパスタ料理だということが認識できる。
かなり量は少なめだが、舌の印象としては満足感は高い。
この挽肉を使ったハンバーグも食べてみたい。
上でも書いたが、内装は重厚。シェフとマダムだけで切りもりされているらしく、店の人がバタバタすることもなく、優雅な一時が過ごせる。
ただ、2人で切りもりしているため、捕まえるのが多少大変かも。
【お店情報】
ル・グランブル 銀座2-13-19 森澤ビル1F
| 固定リンク
コメント
おぉぉぉぉぉ…ラザニアですか。お昼にこれを食べられるお店を探していたんですよ。ありがとうございます。
そして、ラジオのプロモーションもありがとうございました。まだ、同録がこないのですが、来たら特典つきでお送りいたします。
投稿: takapu | 2007年1月19日 22:30
>takapuさん
お昼ラザニアだと、確か、baffoにもあった記憶がありますよ。
ご無事そうで何よりでした。どんな放送だったのか、楽しみにしておりますです(^_^)ノ
投稿: のむのむ | 2007年1月20日 11:13