龍園 豆腐と豚肉のチゲ (銀座)
昨晩、たくさん飲んだわけじゃぁないけど、チゲが食べたい。
というわけで、すっかりおなじみの漢城軒に行こうと思ったけど、たまにはチゲの新規開拓ということで、思い出したのが龍園。
老舗の焼肉屋さんだが、何年か前にリニューアルしてから一度も行ってないというご無沙汰ぶり。
久しぶりに入店すると、店内はなにやらスタイリッシュ。なんだか大箱の「グローバル何某」系にも見えなくもない。
ランチメニューは、チゲの他、石焼ビビンバや焼肉の定食など。
ランチのチゲは、豆腐と豚肉のチゲ。サラダとデザートがついて950円。
サラダ(おかわり自由)を食べながら待っていると、チゲの登場。
たっぷりの春菊は、春菊好きの私にはとてもうれしい。
スープは薄いオレンジ色。一口飲むと、「あ~、これどっかで食べたことある」的な味。で、すぐに寄せ鍋をしたスープの味と判明。
具が、豆腐と豚肉も入っているが、春菊をはじめ、白菜、長ネギ、えのき、しめじの割合が多いせいもあるかも。
もともと、チゲ=鍋だから間違ってはいないのだけど、一般的にイメージするそれとはちょっと違う。辛さもかな~り控えめ。
だけれど、なんだが旨味のない汁にただ辛さを足しただけのものを出す店に比べると、格段にいい。
スープの出汁としては充分だし、トックが入っていたり、たまごがちゃんと半熟だったり、これはこれで、なかなかいい。
デザートはシロップがかかった杏仁豆腐。これはシロップがどうも。。。
漢城軒は、普通盛りで800円。大盛り900円。こちらは、デザートつきで950円。味的にもどちらを選ぶは、好み次第。
飲んだ次の日のアイテムではなく、温かいものが食べたいときのアイテムとして、また来るかも。
【お店情報】
焼肉 韓国家庭料理 龍園 銀座3-3-9 ぐるなび
| 固定リンク
コメント
こんにちわ!
豆腐と豚肉のチゲですか~。
あったまって、体ぽかぽかしそうですね。
辛さが、控えめでしたか。
春菊って、ほんと美味しいですよね。
デザートつきで950円、普通盛りで800円、
…c(゜^ ゜ ;)ウーン難しいところだな。
投稿: うさうさ | 2007年2月 7日 10:23
>うさうささん
少し赤いですが、辛さはあんまりでした。
でも、スープ自体はおいしかった!
私は、いつも大盛りなんですよねぇ。。。(苦笑)
投稿: のむのむ | 2007年2月 7日 10:36