« 京橋屋カレー 京橋大根カレー (京橋) | トップページ | マジかよ!理事長ツアー@ジャポネ2 (銀座) »

2007年3月 9日

マジかよ!理事長ツアー@ジャポネ1 (銀座)

え~、私銀座に勤めてもうすぐ7年になりますが、恥ずかしながら、まだ、サラリーマンの聖地ジャポネに行ったことがなかったのです。

銀座・有楽町界隈のランチブログでは、一番見る機会が多いかもなお店なのに、です。

そんな私を不憫に思ったのか、とある午後、ある招待状が届きました。

そうです!ヒロキエおやびんからの「マジかよ!理事長ツアー」の招待状です。

あの方を筆頭に、元ジャポ1会会長や、書道家さま、セレブなあの方から、ジャポネの後に黒ごまソフトを召し上がったこちらの方美しきこの方に、スレンダー美女のこの方まで参加しているこのツアー。

記事を見てるだけでお腹いっぱいになるんですよ、これが。理事長は、聞くところによると、麺だけで、1.1kg!初ジャポネで、理事長を拝見できるなんて、なんてラッキー!

ということで、夕刻待ち合わせでジャポネへ。空いてる時間を狙ってきたのだけど、満席でお待ちの人が数人。

二人並んで座れる席があくまで、待ちます。

おやびんは、初ジャポネな私のために、いろいろと説明してくれます。メニューも相談。

初めてだったら、ジャリコあたりがいいんじゃないとのオススメにしたがい、私はジャリコ。

今日のおやびんは、チャイナの塩の理事長を制覇をもくろんでいるようです。

で、空いた席は、ガスコンロのナナメ前。店員さんがこっそり出入りできるカウンターの隣。

席に座って店員さんがおやびんの顔を見ると、ニヤッ。

店員さんが入れかわったときには、こっそり「今日は、何の理事長?」と確認したりね。

盛りの確認じゃなくて、メニューの確認かよっ、と思わず突っ込みそうになりましたが、いずれにしても、おやびん=理事長は、すっかり有名なようです。

そんなこんなしていると、私のジャリコの登場。

Imgp4050_1

そして、理事長も登場。そんなこんなしていると、これは、並べてみたところ。

Imgp4052_1

で、盛りの高さはこんな感じ。

Imgp4053_1

もぐもぐ。うまっ。もともと、ロメスパというか、喫茶店にあるようなスパが好物な私。ジャポネが嫌いなはずないのよね。

そんなとなりで、おやびんは、ゆっくりゆっくり、理事長に取り組んでいます。ゆっくりながらも着実に減っていく山。

そして、そして、、、完食で~す。

Imgp4055_1

おやびん曰く、今日は楽勝だったとのこと。

いかに楽勝だったかが、この後明らかとなるのです。(つづく

|

« 京橋屋カレー 京橋大根カレー (京橋) | トップページ | マジかよ!理事長ツアー@ジャポネ2 (銀座) »

コメント

こんにちわ!
のむのむさんのお仲間、楽しそうですね。
銀座に勤めてもうすぐ7年なのですか~。
若かりし頃、初めて行った東京で、姉と二人、
銀座ぶらぶらしたのを、ふと思い出しました。
ジャリコって、初めて聞いたのですが、パスタに
麺は似てるのかな?それとも焼きそば・・・。
それにしても、凄い量ですね。

投稿: うさうさ | 2007年3月 9日 12:08

のむのむさん、大役お勤め、お疲れさまでした。
ヒロキエさんの胃袋は
宇宙のどこかとつながっているのでしょうか・・・
1.1kgのパスタを食べれるあのバイタリティ。

「今日は何の理事長?」
ってのにヒット!!
お店の方も楽しみにしているイベントなのかもしれませんね♪

ジャポネデビュー、お疲れさまです☆

投稿: 裕子ママ | 2007年3月 9日 12:21

やったネ!マジ理事ツアーお疲れ様~☆
のむちゃんもジャポネ気に入ってくれたみたいでよかったわ~。
今度は何にしようか、楽しくなるよね!

あとでTBしちゃいますねー。

投稿: あな | 2007年3月 9日 14:08

のむのむさん、食べるペースを合わせてくれて、ありがとう。
今回、のむのむさんとツアーを行って、何故、あなちゃん&裕子ママのときに苦戦したのか?
その一番の要因を発見することが出来ましたヨ。
あなちゃん&裕子ママさんとは、理事長食べながら、フツーの食事のときみたいに、楽しくお喋りをし過ぎました。
お喋りし過ぎると。
1、口を動かす回数を大幅に増やして食べる疲労感が増す。
2、お喋りに気を取られ、食べきることへの集中力を欠く。
これだとフードファイトには不利になるわね。

対して、のむのむさんは黙々と横で食べていらっしゃる。
御陰で私も食べることのみに集中することが出来ました。
楽勝だったのは良かったのですが…あのぅ〜。
楽しんでいただけたのでしょうか?(笑)

投稿: ヒロキエ | 2007年3月 9日 15:30

私もジャリコがいちばん好き!
初じゃぽで理事長見れる人はそう多くないですよ。
では、来月もがんばりましょうね〜。(^^)v

次は誰が拉致られるのかなぁ。(^^;

投稿: ジジ飼い | 2007年3月 9日 16:04

>うさうささん
すいません。銀座界隈にお勤めじゃない方には、
非常に判りにくい記事ですね。
このお店はスパゲティーやさんなんですが、
パスタなんてお洒落なものじゃなくて、
炒めスパゲティなんです。それも太麺。
ジャリコというのは、メニューの名前なんです。
小松菜やら、海老、トマトなどが入ってるんですよ。
日本人なら、虜になる味でした。

投稿: のむのむ | 2007年3月 9日 16:35

>裕子ママさん
事前に裕子ママの記事を見て、
イメトレして行きましたさ~(笑)
おかげで、無事おつとめできました。

う~ん、もしかすると、
そのままブラックホールに繋がってるとか?
想像するだけで、おそろしや~。

お店の人も絶対楽しみにしてるはず。
おやびんの顔を見つけると、うれしそうだったもんね。

投稿: のむのむ | 2007年3月 9日 16:38

やりましたね。笑
ジャポネは一度行っておくべき店かも。
そして理事長は一度は見てみたい盛り。笑
理事長を食べる人とジャポネに行く機会は今後二度とないのでは?
貴重な経験ですよね。

投稿: くに | 2007年3月10日 14:41

>あなちゃん
おいしかったわぁ~。
このツアーに誘ってもらってなければ、
行かなかったかもと思うと、ぞっとしちゃう。
ほ~んと、別のも食べてみたい。

投稿: のむのむ | 2007年3月10日 17:40

>ヒロキエさん
この度は招待してくださり、ありがとうございました!
苦戦のナゾが溶けたのは、今度のツアーにとっての収穫ですね。
お役に立てたようでうれしいです。

あっ、楽しかったですよ。もちろん(^^)

投稿: のむのむ | 2007年3月10日 17:51

>ジジ飼いさん
コメントありがとうございますっ!

理事長が食べきれる人も、そういないでしょうしねぇ。
ほんと、貴重な体験でした。

次はどなたでしょうかねぇ。

投稿: のむのむ | 2007年3月10日 17:56

リンク&TBありがとうございました。
ジャポネデビューしてしまったんですね!
おやびんからも、のむのむさんもお連れしたと報告メールが(笑)
その後のサンドハットトリックも
すごすぎですぅ~。
それについていけるのむのむさんも!


投稿: Kisako | 2007年3月10日 20:25

>くにさん
ほんと、ジャポネにいけてよかった。
それも、理事長を目の当たりにできて。
今年の目標は、これで達成!ってほどの達成感です(笑)

投稿: のむのむ | 2007年3月11日 09:08

>Kisakoさん
しっかり、おやびんから報告があったのですね。さすが。
初ジャポネでしたが、皆さんに愛される理由が、
少しだけ分かったような気がします。

サンドは調子に乗ってついつい(汗
おやびんのバイタリティーには感服です。

投稿: のむのむ | 2007年3月11日 09:16

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マジかよ!理事長ツアー@ジャポネ1 (銀座):

» ジャポネ@銀座(キムチスパ) [あなさんの美しき日々]
恐れていたこの日が、とうとうやって来てしまいました。 ある暖かい日の眠気を誘うようなアンニュイな午後、 ランチ後のコーヒーを優雅にたしなんでいると、 おやぴんから「マジかよ!理事長ツアー」の招待状が届きました。笑 そう、この招待状を手にしたものだけが... [続きを読む]

受信: 2007年3月 9日 14:12

» マジかよ!!理事長ツアー by ジャポネ(銀座) [すなっく裕子のお楽しみ 2ndシーズン]
えー月曜日からすっ飛ばしてお送りします。しかも長文!!ちゃんと見るべし!!!なんてったって、今日の記事は・・・ヒロキエ様と行く!マジかよ!!理事長ツアー  略して マジ理事!!のお話だから。お誘いを受けたのは、あの記事のコメントから。その数日後、本当に私の... [続きを読む]

受信: 2007年3月 9日 17:11

» ジャポネ(マジかよ!理事長ツアー) [ラーメン二郎を食べた記録]
[ヘルシースパ/横綱] 800円 【火曜日/18:30/6人待ち】 「食い道をゆく」で計7回も連載したジャポネシリーズ。シリーズ終了後は水面下で「マジかよ!理事長ツアー」なるイベントが進行していました。そしてジャポネの後は「Cafe Miyama」で休むというのがこのツアーの定番....... [続きを読む]

受信: 2007年3月16日 12:41

« 京橋屋カレー 京橋大根カレー (京橋) | トップページ | マジかよ!理事長ツアー@ジャポネ2 (銀座) »