新じゃがのローズマリー風味
2日ほど、主食が薬と栄養ドリンクな生活をしておりましてが、ようやく本日より、普通の食生活に戻れそうです。
季節遅れのインフルかと思いましたが、どうやら扁桃腺が腫れた模様。
寒暖の差が激しい日が続いて増すので、皆様のお気をつけください。
ということで、3日くらい前のメニュー。
新じゃがが好きで、皮つきのまま、揚げ煮にしたりするのが大好きなのだけど、この日はワインを飲もうということになり、洋風に。
じゃがいもの付け合せ的なメニューといえば、ローズマリーなどでロースト。
せっかくだから、皮つきのまま使いたいし、揚げるのも実はちょっと面倒。。
ということで、思いついたのが、皮付きのままレンジアップして、その後フライパンで皮を焼くというもの。
新じゃがは、皮付きのままよく洗い、ラップをして、柔らかくなるまでレンジにかける。
フライパンに油を熱し、にんにくを弱火で炒め、レンジアップしたじゃがいもを加える。
塩、胡椒、ローズマリーを加えて、焼き色を付けて、できあがり。
これが、思った以上においしい。ワインにも合うし、ビールなんかにもよさそう。
簡単だし、これから何度か登場しそうだな。
| 固定リンク
コメント
じゃあがいもーーっ!
大好物っス!!
美味しそうじゃごあんせんかぁーっ。
私「つばめグリル」行くときも、ポテトが楽しみで行くのです。
投稿: ヒロキエ | 2007年4月 5日 13:06
大丈夫ですか?
風邪ですか?昨日、こちらをのぞいたら、
あれれ?更新してないなんて珍しいな。
忙しいのかな?って思っていました。
新じゃが、季節ですね〜。
私も芋娘なので大好き!揚げ煮は定番でしたが
これも美味しそう!ローズマリーもあるし〜!
ありがとうございます、簡単ナイスレシピ!
投稿: mine | 2007年4月 5日 13:58
>ヒロキエさん
以前、肉じゃがに反応してらっしゃいましたよね。
そっかぁ~、じゃがいもが好きなんですねぇ~。
私は皮付きのじゅがいもが好物でして、
あの皮がはちきれる食感と、中のホクホク加減がたまらんとです。
つばグリのポテトもたしか皮付きでしたよね。
投稿: のむのむ | 2007年4月 5日 18:09
>mineさん
かぜじゃなかったみたいです。喉からくる発熱。
おかげで、大きくなっていた胃が、少し元に戻った模様(笑)
ねっ、揚げ煮はやるでしょう?
これは、もっとラクチン!
飲みたい→レンジでチン→ちょいと炒めるでできあがり!!
是非やってみて~♪
投稿: のむのむ | 2007年4月 5日 18:22
風邪を引いている方、多いみたいですね
くれぐれもお大事にされて下さい。
それにしてもこちら、おいしそうですね!
新じゃがと言えばよく、皮付きで揚げたりしますが揚げ物禁止(後片付けがめんどうなので。。。)の我が家ではそれができません。
が、これならできそうです!
ローズマリーと新じゃがっていいですよね
ぜひ試してみたいです
投稿: たけ | 2007年4月 5日 19:39
とっても美味しそうです。
揚げずに、レンジアップの後、フライパンですね。
簡単でいいですね。
作ってみます。
扁桃腺は高熱が出ますね。
普通の生活に戻れたようですが、今後もお気をつけ下さい。
投稿: persian | 2007年4月 6日 08:36
>たけさん
皮付きのじゃがいもが好きですが、
やはり、皮は蒸したのより、揚げほうがおいしいですよね。
フライドポテトも皮付きが好き。
結構ありふれた調理法かもしれないけど、
気づいて旨く出来て、自分天才♪な感じでした(笑)
ぜひ、おためしあれ。
投稿: のむのむ | 2007年4月 6日 12:30
>persianさん
persianさんは、レンジ活用のスペシャリストですから、
これは、想定内ではないかしら?
でも、皮パリが好きでしたら、とてもおすすめです。これ。
熱はすっかり下がりましたが、喉がね~。
ガツガツ食べられないので、ダイエットには役立ちそうです(笑
投稿: のむのむ | 2007年4月 6日 12:36