カレー屋えすと グリーンカレー (銀座)
お昼休みに外に出たものの、ピンとくるものが思いつかず、うろうろ。相変わらずのえすとの行列ぶりを見たので、久しぶりにえすとにしようと。
イートインは10人くらいの待ちだったので、テイクアウトで。グリーンカレーの小盛り(600円)をオーダー。
職場に戻り、袋からカレー容器を取り出してびっくり。以前にはなかったレモンが添えられている。
へぇ~と思いながら、とりあえずレモンには手をつけず、そのまま食べる。
相変わらず、野菜がたっぷり。チキンもやわらかくておいしい。
辛さは穏やかながら、食べ進みとじんわり汗がでる。
なんとなく以前より、若干油分が多い印象。
ということで、レモンを少し絞ってみる。ほんの少し入れると、酸が油を軽くしてくれるが、なんとなくタイのグリーンカレー風味がでて、こちらのタイカレーらしさが半減するような気がする。
それよりも印象的だったのが、このレモン、甘さがかなりあり、これ自体でとてもおいしかったこと。
*2008.10.29をもって、残念ながら閉店
【お店情報】
カレー屋えすと 銀座3-14-2
| 固定リンク
コメント
なつかしいなぁ、えすとのグリーンカレー。
またたべたいなぁ・・・・
もう東陽町に飽きてきてしまった。
投稿: ももパパ | 2007年4月11日 22:21
>ももパパさん
東陽町。。。そういや、昔いた会社のシステム部があったなぁ。
つれてってもらった居酒屋が結構おいしかったのだけど、
今もあるのかなぁ。
えすとカレーであれば、最近はレトルトのルーの販売をしています。
これでよければ、お届けしますよ。
投稿: のむのむ | 2007年4月12日 10:31
こんにちわ!
グリーンカレー、のむのむさんのところでは、
時々お見かけするので、私も食べたいな~!
なんて、思ってはいるものの、自分で作るのは
どうもねぇ、難しそうで・・・。
レモンも甘さがかなりあるものもあるとは、少し
驚きかな。
投稿: うさうさ | 2007年4月12日 16:09
グリーンカレー。ここのカレーの記事で出会ったのだったかしら?(笑)
先日作ったグリーンカレーはとり肉ではなく牛肉で。
美味しかったですよ〜。(^_^)
たぶん、また作ります。
早くなすが安くならないかなぁ‥‥って思っています。
投稿: mine | 2007年4月12日 23:31
>うさうささん
グリーンカレーは、ペーストさえ手に入れば、
超簡単ですよ。
夏に向かって、ぜひぜひ、うさうささんにも作ってほしいです。
投稿: のむのむ | 2007年4月13日 10:14
>mineさん
たぶん、自作ネタだったような。。。
で、TBと、偶然にも同じものを・・・ってコメント下さったんですよ、たしか。
この日の夜も、グリーンカレーを食べたのですが(笑)、
そちらは牛肉でした。
そーねぇ、ナスは入れたいですもんねぇ。
私も待ちどおしいですっ!
投稿: のむのむ | 2007年4月13日 10:16