ル・グランブル 黒毛和牛ハンバーグステーキとリゾット (銀座)
どこへ行こうかなぁと自然に足が向いたのは昭和どおりを越えて東銀座のあたり。
入ろうかと思った店が臨休だったため、こちらのお店に。前回は1月19日とほぼ半年ぶり。
ランチメニューは、1,050円が5種類。2,100円~のコースもあり。
1,050円のランチでは、子羊のグレック、ラザニアを頂いたことがあるので、今回はハンバーグステーキを選択。
飲みものは、コーヒー、紅茶、ワインを選択できるので、もちろんワインをお願いする。
ワインは、若い感じではあるが、香りが豊かで渋みもなかなか。ランチ時の写真じゃないみたい。
自家製の天然酵母のパンが運ばれてくると、その後少ししてハンバーグの登場。
運ばれてきたとたん、ソースの香りが立ち上る。デミグラスソースではあるが、グレイビーにも近い印象。ナイフを入れると、肉汁がじゅわ~とあふれ出す。
ハンバーグはつなぎを入れ練られたものではなく、粗く挽いた肉を成型したもので、ハンバーグとステーキの間といった感じ。
アツアツのパンとソースの相性もよし。
3度目の訪問だが、どんどん好きになっている感じ。近いうちにまた来たい。次は、サンジャックサラダあたりかな。
【お店情報】
ル・グランブル 銀座2-13-19 森澤ビル1F
前回の記事 ル・グランブル 和牛挽肉のラザニア
| 固定リンク
コメント
こんばんわ!
とっても美味しそう~~~!
ハンバーグステーキだなんて、ココ最近、
食べていなかったなぁ。
デミグラスソースが、美味しそうですね。
ワインと一緒にだなんて、お洒落だなぁ。
投稿: うさうさ | 2007年6月11日 21:35
こんばんは。
私もしばらくハンバーグは食べてないですね~。
ワインもついてそのお値段は、銀座ではお得ですね~。
ランチでワインと言えば、先日銀座ランチの時、やはりワインが選べたのですが、普通に飲むと前菜だけで終わりそうだったので、お肉まで持たせようとチビチビ飲んでいたら、お代わり自由だったのです。
その後は、もちろんどんどん飲みましたよ(笑)
投稿: persian | 2007年6月12日 01:30
>うさうささん
私もずいぶん久しぶりでした。
ハンバーグ「ステーキ」という名前は納得でした。
このソース、ほんとおいしかったんです。
投稿: のむのむ | 2007年6月12日 11:28
>persianさん
銀座でも昭和通りを越えると、お得感のあるお店が見つけやすいです。
へぇ~、ランチでワインお代わり自由なところがあるんですねぇ。
もしかして、お店の人はわざと教えなかったんじゃぁ(笑)
投稿: のむのむ | 2007年6月12日 11:38