« Le Chat Botte ランチAコース (銀座) | トップページ | R(アール) とろけるチーズのスパゲティー (新富町) »

2007年7月19日

穴子の竜田揚げ

Imgp8102

仕事の帰り、デパ地下をうろうろしていたら、穴子ちゃんを発見。しかも、半額。
こないだから、穴子が食べたいと思っていたところ。即、お買い上げ。
ムフフ。思いついて、試してみたかったレシピを実行に移そう。

やってみたかったのは、竜田揚げというか、揚げ焼き。煮穴子は前にやったし、平日の夜、時間がなくてもおいしく食べられる方法を探してたのだ。

1.穴子の皮のほうに、熱湯をかけて、白くなったところを包丁の背でこそげ取り、食べよい大きさに切る。
2.醤油、酒を、やや酒を大めに合わせて、15分ほど穴子を漬ける。
3.片栗粉を薄く漬けて、少なめの油で揚げ焼きのようにして、できあがり。

付け合せは、キュウリと茗荷とゴマの和え物。
鶏肉の竜田揚げよりも、醤油は少なめ。衣も薄くなるように気をつけて。

簡単なくせに、これがウマー。サックリした衣の中から、ふわっとした穴子の身。相方にも大好評。
あ~、幸せ。晩酌のアテには、これ以上ない。

|

« Le Chat Botte ランチAコース (銀座) | トップページ | R(アール) とろけるチーズのスパゲティー (新富町) »

コメント

わぉ!これは簡単でおいしそう~☆
アナゴって美味しい食べ物だよね。
むふふん。

というわけで、やっと通常ペースに戻ってきたわ!
これからも宜しくねーん☆

投稿: あな | 2007年7月19日 10:26

>あなちゃん
おかえりなさいまし☆
だいぶ戻ってきた?
イタリアの記事も楽しみにしてるわねん♪

投稿: のむのむ | 2007年7月19日 15:10

あたし、穴子って大好物なんですよ〜〜!!!
鮨も天ぷらもすごく好き。
それが揚げ焼き?
くぅーーーーッ、たまりません。
実は自分で一度も調理したことが無い食材。
なかなか手が出ないというか。でも、半額なら買っちゃうな。

投稿: まゆみ | 2007年7月19日 15:25

サクッとしてる感じが伝わり、とても美味しそうです。
穴子は、お店で食べる専門で、自分で調理した事がありません(>_<)
さばくのが大変な気がして・・・。

投稿: persian | 2007年7月19日 23:17

>まゆみさん
私も穴子大好き~。うなぎより好きだわ。
まゆみさんが、調理したことないなんて意外。
すでに捌いてあるやつを買ってきて、
皮のぬるぬるに熱湯をかけて、こそげば、あとはラクチン。
ぜひ、家で穴子やってみてくださ~い。

投稿: のむのむ | 2007年7月20日 09:58

>persianさん
魚屋さんで、頭と骨と内臓ととってくれてあるので、
後はとってもカンタンですよ。
なにより、自分で調理すると安くあがりますからね(苦笑)

投稿: のむのむ | 2007年7月20日 10:49

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 穴子の竜田揚げ:

« Le Chat Botte ランチAコース (銀座) | トップページ | R(アール) とろけるチーズのスパゲティー (新富町) »