ろくまる@銀座Velvia館 もつ煮込みとろろ定食 (銀座)
オープン当初、ランチの強気な値付けに、あっさり戦闘意欲をなくしていたVelvia館。最近、ランチの値段を下げたようだったのでちょっと探索に。今日は、7Fにある「ろくまる」。ろくまるは、五元豚をコンセプトとした店舗もあるが、こちらのろくまるは、もつ鍋がメインの店。
ランチメニューは、もつ煮込みや、生姜焼き、豚タン塩焼き、牛すじカレー、味噌カツ定食。価格帯は、カレーの920円から、味噌カツの1,300円まで。これらの中から、名物と書かれていた「もつ煮込みとろろ定食」(1,000円)を注文。
ほどなくして運ばれてきた。もつ煮、とろろ、キャベツの和え物、ポテトサラダ、あおさの味噌汁と、紫色に見えるのはご飯。定食には、すべて、押麦・もちきび・粒麦・はと麦・大豆・黒米を混ぜた六穀米を使っているとのこと。
もつ煮は、味噌味でたまご入り。玉子好きとしては、コイツはうれしい。
正直、もつ煮というよりは、大ぶりのごぼうやこんにゃくのせいで、根菜とこんにゃくの味噌煮といった感じもしないではないが、入っているモツは、なかなかおいしい。特に脂のついたところには唸った。これでの夜メニューのもつ鍋はうまかろうと想像できる。
とろろが少なく、もつ煮がたっぷりあったこともあって、ご飯にもつ煮をぶっかけて、もつ煮丼状態にしてワシワシ。行儀は悪いけど、濃い味噌味とご飯はうまいに決まってる。名古屋のどて煮丼好きの私としては、これをメニューに出してもらいたい。
思いかけずおいしいあったのが、キャベツの和え物。少し酸味のある和え衣とスパイスが新鮮。
最初に運ばれてきたときの印象よりも、食べた後の満足度が高かった。量的にも内容的にも満足。ちなみに、ご飯のおかわりは無料。
12時20分ごろ店を出たが、客は3~4割ほどの入り。7F、8Fとレストランフロアを見て回ったが、先日伺ったアロッサ以外はどこもそんな感じ。今の価格帯と内容であれば、もっと入ってもいいのにと思う。ということで、あと何店か回ってみるつもり。
【お店情報】
もつ鍋・焼酎 ろくまる 銀座店 銀座2-4-6 銀座Velvia館 7F ぐるなび
| 固定リンク
コメント
もつ煮込みとはまた、のむのむさんの狂喜しそうなメニューがあったのねここに。
サマー・ベルビア・シリーズ!
この先も楽しみにしてるぜっ!!
投稿: ヒロキエ | 2007年7月24日 15:06
>ヒロキエさん
まさしく狂喜乱舞。それにたまご入りと来ちゃーで大興奮でした(笑)
もともとよさ気な店が多いので、
どんなものに出会えるか、楽しみです。
投稿: のむのむ | 2007年7月24日 15:25
こんにちわ!
もつ煮込みとろろ定食とは、夏にパワーの
出そうなメニューですね。
六穀米とは、またヘルシーだし。
ここ最近、玄米ご飯食べてなかったなぁ。
今日は、格別暑いので、晩ご飯、超簡単に
すませちゃおうと、企み中(笑
投稿: うさうさ | 2007年7月24日 15:39
いいね、いいね!
ベルビア館もちょっとずつよくなっていってる感じがする。
ワタシもこの前行った時に偵察しちゃった。(笑)
空いてるお店ばっかりなんだけど、
気になるお店いろいろあるわよね~。
のむちゃんの情報はいつもとってもお役立ちなので、
更新されるのが楽しみよん☆
ろくまるも今度行ってみるわね!
投稿: あな | 2007年7月24日 16:53
>うさうささん
そちらのほうは、梅雨明けをされたとか。
火を使う料理をするのは、大変ですよね。
煮込みはカンベンですが、とろろは栄養もあるし、
夏に向いているメニューですよね。
投稿: のむのむ | 2007年7月25日 15:07
>あなちゃん
うん。だいぶ使えるようになってきたよね。
空いてる隙に、アレコレいっちゃえっ~て感じで、
暫く日参しようと思ってる。
ネタも使ってくれてなんぼ。
早速行ってくれて、ありがとう~!!
投稿: のむのむ | 2007年7月25日 15:12