« 東京バルバリ 和牛すじ煮込み定食 (京橋) | トップページ | 向島 美家古 銀座店 日替わりランチ (東銀座) »

2007年8月 8日

下北オフ ~宮鍵/楽味/八嶺~

Imgp8729

くにさんから、「宮鍵に行きませんか?ももパパさんも一緒です。」とのお誘い。
宮鍵!久しぶり~。行きます、行きます!と返事。

直接お店集合とのこと。お店に向かう経路が裏口から入ったほうが近い道だったので、表でなく裏の戸をガラガラと開ける。すると、目の前のカウンターに、くにさんとももパパさんがすでにビール中。

こちらは、昭和の香りがたっぷり残るおでんや。おでん以外にも、焼き鳥やもつ煮など、居酒屋的なメニューも揃う店。

さっそくおでんを頂きましょう。ちょうど、おでん鍋の目の前。はんぺんや玉子も好きなのだけど、はずせない大根、豆腐といわしのつみれを注文。

Imgp8732

やはり、熱燗よねということで、熱燗ともつ煮。もつ煮は、店の個性がでるもの。こちらも。なかなかに個性的。
みんなで4合ばかり飲んだところで、場所移動。

土曜日ということ候補店は満席も多く、ようやく電話でOKが出たのが下北沢駅南口近くの楽味。
我々が案内された席以外は満席。後から来た客は、残念ながら入れなかった模様。
ギリギリセーフのタイミングだったみたい。

Imgp8747

お刺身の盛り合わせ。フォトジェニックです。

Imgp8748 Imgp8750

お刺身もおいしいですが、刺身に出た甘エビの頭を炙ったのと、会計をした後に出された小豆の煮たのが印象的。
ビールの後、日本酒へ移行。山古志と刈穂。食べ物のメニューは、壁一面にあり目移りするほど。お酒のメニューがもう少し豊富だということなし。

んで、もう1軒ということで、八嶺。若者向けじゃなくて、おっさんテイストの焼鳥や。こういう店には、初めてでも妙に馴染む。

Imgp8760 Imgp8764

つくねは、柚子とシソの2種類。

6時集合で、12時近くまで。飲むのが好きな人ばかりだと、こうなっちゃうよね。
みなさん、ありがとうございました!

【お店情報】
宮鍵 世田谷区北沢2-33-12
楽味 世田谷区北沢-12-11
八峰 世田谷区代沢5-33-3

|

« 東京バルバリ 和牛すじ煮込み定食 (京橋) | トップページ | 向島 美家古 銀座店 日替わりランチ (東銀座) »

コメント

行きにくい下北までありがとうございます(笑)ぼくもうちょっとおでん食べたかったんですけど^^;また下北巡りやりましょう♪

投稿: くに | 2007年8月 8日 13:08

先日の川次郎といい、今回の下北オフといい、のむのむさんには本当に飲みゴコロをくすぐられまます。

エビの頭を炙ってくれたのなんか、そそりますね^^

居酒屋はしご、私も夏休みに入ったら絶対やろう(笑)

投稿: さおぷー | 2007年8月 8日 19:06

>くにさん
下北は、まだまだ行きたいお店がありますもんね。
また、下北オフやりましょう♪
今度はチャリで行くわ(笑)

投稿: のむのむ | 2007年8月 9日 15:09

>さおぷーさん
飲みゴコロをくすぐられるとは、うれしいお言葉。
のんべぇとしては光栄です(笑)

ごちゃごちゃっとした街ではしごって楽しいですよね。
ぜひ楽しい夏休みを♪

投稿: のむのむ | 2007年8月 9日 15:13

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 下北オフ ~宮鍵/楽味/八嶺~:

« 東京バルバリ 和牛すじ煮込み定食 (京橋) | トップページ | 向島 美家古 銀座店 日替わりランチ (東銀座) »