« 酒 龍馬 鯖塩焼定食 (京橋) | トップページ | 魚一 まぐろ中おち定食 (銀座) »

2007年9月12日

梅乃寿司 ちらし寿司3種 (銀座)

ロレンスさんから、梅乃寿司でランチしませんか?とのうれしいお誘い。ということで、ロレンスさんと、あなちゃん、私の3人でランチオフ。

梅乃寿司は、銀座1丁目の岩戸、ひょうたん屋、閉店した千ふじなどが立ち並ぶ魅惑の和食ストリートの通りを挟んだ向かい。前はよく通るけど、あまり目立たないお店。
2年くらい前にボーナスをもらったときに一度お昼に来たくらい。ロレンスさんは、よくいらっしゃってるそうで、今日は個室を予約していただいてました。

ランチメニューは、特製ちらし、穴子ちらし、ばらちらし(1,575円)。にぎりは2,100円~。3人ということで、特製ちらしと穴子ちらし、ばらちらしを頼むことに。

Imgp98051 Imgp98261
まず、かぼちゃの煮たの、しばらくしてお味噌汁。お昼だけど、金色のシュワシュワも。

お待ちかねのちらし。
Imgp98171
特製ちらしは、まぐろのづけがメイン。他には、えび、玉子、きゅうり、蓮根などが入ったもの。
Imgp98081
穴子ちらしは、文字通りたっぷりの穴子。ふわふわで煮切りもいい塩梅。
Imgp98201
ばらちらしは、芝えびのおぼろが敷き詰められた上に、たこ、えび、玉子焼きなどをちらしたもので、美しい淡い桃色とほんのり甘いおぼろが特長。

食べ進むと、おぼろの下にゲソや干瓢を発見。上にのった玉子焼きは海老のすり身を混ぜて焼いたものだし、タコはびっくりするほどやわらかいおそらく想像以上の手間がかかっていそう。
刺身をご飯にのせただけのお寿司とまったく違って、複雑なz味を織り成す。ちらしってあまり食べる機会がなかったのだけれど、もったいないことしてたかも。

Imgp98271
デザートは、抹茶の寒天。寒天自体の甘さは極めて控えめで、かけられたの餡の上質な甘さがいい余韻。おいしかったなぁ~としみじみ。

実際は、ゆっくりとしみじみしておれず、そろそろ戻らないといけない時間。

銀座のお寿司やさんというと敷居が高そうだけれど、こちらは肩肘はらずに入れそう。3人でシェアすると知ると、とりわけ用のお皿とスプーンを準備してくれたり、ちょっとした気遣いのうれしい。頻繁には無理だけど、時折訪ねてみたいお店。
他のメニューやカウンターの様子は、ロレンスさんのブログでどうぞ。

【お店情報】
梅乃寿司 銀座1-4-2

|

« 酒 龍馬 鯖塩焼定食 (京橋) | トップページ | 魚一 まぐろ中おち定食 (銀座) »

コメント

のむちゃん~、今日は楽しいランチをありがとう!
お昼休みとは思えないくらい、
優雅でのんびりとした時間が過ごせたよねっ。
どのちらしもネタがしっかりと仕事がしてあって
美味しかったよね~。また行きたい!

といいつつ今晩もまた会うんだけどね・・・。(笑)
それではのちほど☆

投稿: あな | 2007年9月12日 16:09

>あなちゃん
ほんと、個室だったから、すっかりくついろいじゃったね。
仕事に戻りたくなかったもん。
今後は午後休みとっていくぅ?(笑)

夜はまたおいしいものだね。ぐふふ^m^

投稿: のむのむ | 2007年9月12日 16:35

こんばんわ!
お寿司っていう言葉に弱い私です。
もう、ご無沙汰なんですよ。
飲酒運転出来なくなってからは、もう、
全然言ってないです。
お寿司屋さんでランチだなんていいな。
金色のシュワシュワもたまらない(笑

投稿: うさうさ | 2007年9月12日 22:09

さすが的確な描写、でも金色のシュワシュワってなんだろう?
ジンジャーエールだったかな(笑)
ばらちらし系は生のちらし(吹き寄せちらし)とは違うし、
握りとは別の楽しみがありますね。
それと梅乃寿司に来たことがあるとは思いませんでした。
ここって意外に目立たないんですよね。
機会があったらまたよろしく(^^)/

投稿: ロレンス | 2007年9月12日 22:51

銀座のお寿司屋さんって、とてつもなく高いイメージだけど、ランチだと意外とお安いところってあるようですね。
内容はそれぞれでしょうが、銀座で他のお寿司屋さんに何度か行った事あります。
普通に、握りとお味噌汁くらいだったかな。
1000円だったと思います。
でもこちらは、煮物やデザートもついて満足できそうですね~。

投稿: persian | 2007年9月13日 09:58

>うさうささん
銀座にはたくさんのお寿司やさんがありますが、
すっごーい高いところもあれば、すごーく普通のところもあって、
こちらはとても頃合のいいお店。
へんな緊張感のない、優雅なランチでした。
お昼の金色のシュワシュワも、幸せな気分になりますよね(笑)

投稿: のむのむ | 2007年9月13日 10:21

>ロレンスさん
お誘いくださって、ありがとうございました。
3人で3種類食べ比べることができて、よかったです♪
たしかお店の裏で魚を干してませんでしたっけ?
で、こんなことをするのはいい店に違いないと、ボーナスをもらった日に行ってみたんです(笑)
今回はロレンスさんが一緒にいてくださったので、心強かったですわ♪
また、機会がありましたら、よろしくお願いしまーす。

投稿: のむのむ | 2007年9月13日 10:24

>persianさん
銀座のお寿司やさんもいろいろですよね。
(って、前を通るだけってのがほとんどですが。笑)
ランチの時間が合わなくて伺えてないのですが、3桁でもおいしいところもあるそうですよ。

投稿: のむのむ | 2007年9月13日 10:26

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 梅乃寿司 ちらし寿司3種 (銀座):

» 梅乃寿司@銀座(ランチの穴子ちらし) [あなさんの美しき日々]
さぁ!雨がしとしと降る昨日のランチは、 ロレンスさん にお誘いいただき、梅乃寿司に行ってまいりました☆ なんと今回はちらしシリーズらしいですヨ!(笑) のむちゃん も誘って、ワクワク3人ランチになりました~! 梅乃寿司はロレンスさんが何度... [続きを読む]

受信: 2007年9月13日 11:47

» 銀座「梅乃寿司」ランチの特製ちらし [バンド・オブ・トーキョー☆]
開業は昭和十年(1935年)、正統派のお寿司屋さん。江戸前寿司を落ち着いた雰囲気で食べられます。 [続きを読む]

受信: 2007年9月18日 23:00

« 酒 龍馬 鯖塩焼定食 (京橋) | トップページ | 魚一 まぐろ中おち定食 (銀座) »