酒粕スパゲティー
お昼、冷蔵庫にあったイカとキャベツを使って、アンチョビスパゲティーにしようかと思ったところ、先日、粕漬けソーセージを作ったとき漬け床にした酒粕が目に入る。酒粕入りのパスタってどう?ってことで作ってみることに。
冷凍のイカは茹でて戻し、短冊に切る。キャベツは一口大に切る。
フライパンにオリーブオイルを熱し、ニンニクに火を入れ、風味を出す。
イカ、キャベツを加え、軽く炒める。
パスタの茹で汁、酒粕、バターを加え、全体をよく混ぜ合わせる。
茹で上がったパスタを加え、ソースをよく絡まる。
皿に盛り、がっつりと黒胡椒をして、できあがり。
二人分で大匙山盛り4杯くらい酒粕を入れたのだけれど、もちょっと足してもいいくらい。ふんわり酒粕の香り。酒粕が少し甘いので、がっつり黒胡椒を入れるのがポイント。生クリームもチーズも使ってないのにクリーミー。クリーム系のパスタみたいな感じ。これからの時期、牡蠣なんかでもおいしそうだ。
思いつきで作ったけど、かなりイケます。このために、酒粕を買ってもいいくらいおすすめです。
| 固定リンク
コメント
酒粕パスタなんて、斬新!!
すごくおいしそうです。
具をいろいろ変えても楽しそうですね。
まねして作ってみます。
酒粕買いにいかなくちゃ~。
投稿: romy | 2007年10月 6日 18:03
こんばんわ!
酒粕でスパゲティだなんて、のむのむさんらしい、
アイデア溢れるパスタですね。
クリーミーっていうのに、惹かれますね。
イカとキャベツですか。
あ~、イカは、大抵冷凍庫にあるのですが、パスタに
使ったことなかったなぁ。
投稿: うさうさ | 2007年10月 6日 21:26
ホント!斬新でオリジナリティ溢れるパスタですね。
酒粕って、私はあまりなじみないんですよ。
でも作ってみる価値ありそうですね。
酒粕みかけたら、作ってみようかと思います。
投稿: persian | 2007年10月 7日 12:36
>romyさん
具は冷蔵庫にこれだけしかなかったの(苦笑)
これからの時期だと、牡蠣とかサーモンとかがよさそうな気がします。
お酒を召し上がる人には、すごーくオススメ(笑)
投稿: のむのむ | 2007年10月 7日 13:55
>うさうささん
ほんと、クリーム系のものは一切使ってないのに、クリーミーなんですよ。
イカは結構パスタに入れます。トマト系にしても、オイルベースにしてもおいしいですよ。
投稿: のむのむ | 2007年10月 7日 13:56
>persianさん
私も酒粕を使うようになったのは最近かも。
実家で食べた記憶もないですし。
使ってみると、いろんなアイデアが沸いてきておもしろいですよ。
投稿: のむのむ | 2007年10月 7日 14:01
のむのむさんご無沙汰しております。うまうまの会でご一緒したもちです!酒粕使うなんてさすが酒仙!これ必ず使わせていただきます!
たまに家人が三平汁用に酒粕買ってきますんで
そろそろ出来るかも!
すっかり寒くなりましたね。熱燗が美味いんでしょうねえ…
投稿: もち | 2007年10月 8日 00:31
>もちさん
こちらこそ、ご無沙汰しております。
三平汁ですか。ちょうどおいしい季節ですねぇ。
酒かすパスタの具にも、鮭はたぶん合うと思います。
燗酒にもいい季節です。実りの秋ですし、おいしい季節ですね(笑)
投稿: のむのむ | 2007年10月 9日 10:07