ピッキーヌ カウソイ (阿佐ヶ谷)
阿佐ヶ谷の住宅街の中にあるタイ料理店ピッキーヌ。
タイにはいったことないけれど、それっぽく小さくてお世辞にも洒落ているとはいえない店なのだが、出される料理はバツグン。
タイ料理が食べたくなり、休日のお昼もやっているランチに伺った。
こちらのランチメニューは、タイカレーや麺類、揚げ春巻、大根もちなどを単品やセットにして500円~800円。
お目当ては「カウソイ」。タイ風のカレーラーメンといったところか。タイ料理やさんはたくさんあれど、これが食べられるお店はあまりない。
揚げた麺の下に、普通の麺。平打ちの縮れ麺にイエローカレーが絡んでおいしい。
カレーのスープはしっかりした牛スープと濃厚なココナッツ。スパイシーな中にも甘さと絞ったレモンの酸味で、タイ料理らしいおいしさ。
ランチにはデザートがつく。これで、500円。銀座にあるといいのに。
相方は初来店。これまで食べてきたタイ料理は何だったんだろうと思ったらしい。
相方が注文したのは・・・
| 固定リンク
コメント
こんにちわ!
タイ料理店なのですね~。
カウソイって、タイ風のカレーラーメンなのですか。
イエローカレーだなんて、つい最近、レッドとグリーン
覚えたばかりなのに(笑
トムヤムとタイカレーのセットも、美味しそうですね。
投稿: うさうさ | 2007年10月 7日 14:59
実は以前、阿佐ヶ谷の南側で働いておりました。
だから、のむのむさんの記事で阿佐ヶ谷が出てくると、めちゃくちゃ懐かしいです!
阿佐ヶ谷、荻窪辺りは本当にいいお店が多いですよね!
もっと楽しんでおけば良かったな。
このお店も勿論未訪なのですが、ついついコメントを。
タイ料理って、本当に大好き!
でもカウソイって食べたことなかったです。。。
しかも500円って何でしょう???
本当に、銀座にあればいいのに〜
投稿: さおぷー | 2007年10月 7日 23:52
>うさうささん
外国料理のお店は、へぇ~っていうものが多いですよね。
同じ食材を使っていても、想像だにしない使用方法だったり。
でも、日本でも地方によって、いろんな料理がありますよね。
皆さんのブログでいろいろ新しい発見をするのが、楽しいですよね。
投稿: のむのむ | 2007年10月 9日 09:59
>さおぷーさん
あら!阿佐ヶ谷の南側で働いていらっしゃったんですか!
あの辺りは、おいしくて、それもお得なお店が多いですよね。
なんだか、さおぷーさんに益々親近感が沸きます(笑)
ランチだと500円。もし、銀座にあったら、絶対通いますよね。
でも、銀座でなら、この値段で出すのは難しいか・・・(苦笑)
投稿: のむのむ | 2007年10月 9日 10:01
タイへは行きましたが、あまり食べ物の記憶がないんですよね。
子供が小さかったから、きっとそっちの方に気持ちが行ってたんでしょうね。
レストランで座ったところや、トムヤンクンはあったと思うのですが・・・。
今考えると、もったいない事だらけです。
もっと意識して脳裏に刻んでおくんだったと思います。
でも、日本でタイ料理店へは、好きでたまに行きますよ。
でも、カウソイって知りませんでした。
阿佐ヶ谷、いいお店ありますね~。
行きたいお店がどんどん増えます。
投稿: persian | 2007年10月 9日 19:57
>persianさん
タイへも行かれてるんですね。
でも、小さいお子さんと一緒だと、気が気でないでしょうね。
persianさんも、タイ料理はよく召し上がられてますよね。
こちらのお店は、今年創業20年。まだ、タイ料理が日本でメジャーになる前から、現地から食材を取り寄せ、手に入らないものは自分たちで作りやってきたそうです。
ぜひ、阿佐ヶ谷へお越しの折には、お立ち寄りください。
投稿: のむのむ | 2007年10月10日 07:06