Le Chat Botte ランチAコース (銀座)
こちらの記事で、この店のランチで牡蠣がでるらしいということを知ったのだけれど、ランチのメニューは日替わり。毎日とはいかないまでも、足しげく店頭のメニューをチェックして、ようやく牡蠣の文字を発見!
こちらの方が召し上がっていたのはCコースという豪華なコースなのだけれど、私のネライはAコース(1,000円)。肉or魚が選べるランチの魚のほうに、牡蠣メニュー「宮城産牡蠣のムニエル ほうれん草とベーコン風味」。
こじんまりとしたお店なのだけれど、今日はめずらしく団体の女性客が2組もいらして賑やか。今日は時間がかかるかなぁと思っていたら、ほどなく料理が運ばれてきた。
牡蠣です!といった香り。粒は多少まばらなものの、大きいものは7cm程度。牡蠣とベーコンの合わせ技。味が濃く疲れなくもないが、旨みや塩気のベクトルの方向が違う面白さがある。
おしいなぁと思ったのが付け合せの野菜。おいしいのに、ちょっと焦げが目立ち苦味が残る。厨房一人、ホール一人だもん。今日は仕方ないか。
パンにつくのが、バターでなくオリーブオイルに変更になっていた。これまでパンの印象はなかったのだが、今日はほの温かさとともに、粉と発酵した香り。少しうきうきしてしまった。食後にはコーヒーor紅茶。
こちらの方が召し上がった牡蠣のスモークも食べてみたい。
【お店情報】
Le Chat Botee (ル・シャボテ) 銀座1-15-8 耀ビル1F
| 固定リンク
コメント
カキですなっ!!!
カキの形をしたデザインの布団が欲しい今日この頃です。
投稿: takapu | 2007年11月 6日 23:38
>takapuさん
カキの形をしたデザインの布団...
抱き枕的だったり、足がすっぽり入るポケットがあったりして、案外実用的かもと思ってみたり。
投稿: のむのむ | 2007年11月 6日 23:44
リンク&TBありがとうございます。
足しげくチェックしないと、牡蠣のムニエルは出てこないんですねえ~。
ちょっと遠いのでチェックできない(>_<)
ああ、ムニエルも食べてみたいです。。。
投稿: Kisako | 2007年11月 7日 07:23
牡蠣のムニエル、美味しそうですね~。
牡蠣がいくつも乗ってるような・・・。
手前の焦げてるようなものは何だろう?と思いましたが、わざと焦がした何かではなく、やはり焦げでしたか。
焦げで苦いのは、ちょっとがっかりですね。
でもまぁ厨房一人だと仕方ないですね。
牡蠣が美味しいようなので許せますね(笑)
投稿: persian | 2007年11月 7日 08:05
>Kisakoさん
おいしい情報ありがとうございました!
日替わりのローテーションみたいなのが分かるといいんですがねぇ。。。
ちょっと探ってみて、分かりそうならご連絡しまーす。
投稿: のむのむ | 2007年11月 7日 10:41
>persianさん
6つ7つくらいでしょうか。牡蠣食べた~という満足感はありました。
写真みても、たしかに黒いですな。でも、ある程度仕方がないと思うんですよね。こういうこともあってしょうがないなぁと許せるお店であることが大事だと思います。
投稿: のむのむ | 2007年11月 7日 10:44
お久しぶりです!
古い記事にすいません
最近、気に入ってこちらへよく伺っています
お野菜が少なめなのに少々不満が残りますが、目から鱗の美味しさですよね
パンは、フランスからわざわざ冷凍輸入しているらしいです
私も初めて頂いた時はあまりぴんっとこなかったのですが、コンディションがいいとかなりいけることを知り、以来はまっております
年が明けたらぜひホッピー宴会やりましょうね!
投稿: たけ | 2007年12月18日 22:50
>たけさん
お久しぶりです。
おっしゃるとおり、最初はピンと来なかったお店。でも、何度か行ってみると、よさがわかってきますよね。
このお店、夜には伺ったことがないのですが、話に聞くと、ワインに拘りがありそうな。たけさんの夜レポに期待です(笑)
そうそう、ホッピー会ですよー。やりましょう!!
投稿: のむのむ | 2007年12月19日 09:20