« 鶏肉とごぼうのクリームスパゲティー | トップページ | 中国薬膳料理 星福 酸辛麺 (銀座) »

2007年11月11日

鳥久 (阿佐ヶ谷)

久しぶりの鳥久。5時開店の店なので、5時10分ごろ伺うと既に半分くらいは席が埋まっていて、5時半には満席。土曜日はやはり出足が早いのだそう。

Imgp12621
今日は、焼鳥メニューの右から。焼鳥、つくね。

Imgp12641
しんぞう、れば。今日のレバは3塁打くらい。うまいっ。

Imgp12661
大好きなもものから揚げ。メニューにある普通の「から揚げ」は、むね肉使用。絶対もものから揚げがおすすめ。

Imgp12651Imgp12591
Imgp12681Imgp12691
他には、しそ焼きと首肉。ポテトサラダ。ピーマン焼きと、皮、さつま地鶏。

この時期は、やはり燗酒。この店では菊正。ビールを黒龍も飲んで、二人で5,000円でおつりがくる。なんてすばらしい!おいしくて安い!だから、やめられないのよね。

【お店情報】
鳥久 杉並区阿佐谷北2-12-22

|

« 鶏肉とごぼうのクリームスパゲティー | トップページ | 中国薬膳料理 星福 酸辛麺 (銀座) »

コメント

ひー!
安い!!
美味しそう!!!
こんなお店が近くにあったら間違いなく贔屓にしてしまいます♪

ところで、私も鶏唐揚げが大好き。
胸肉のあっさり(時にぱさぱさ)よりは、もも肉のジューシィさの方が圧倒的に好きです。
ここのももの唐揚げは本当に美味しそう。
ああ、食べたい。。。

投稿: さおぷー | 2007年11月11日 22:41

>さおぷーさん
安いでしょう?おなか一杯食べて飲んで、一人4,000円払ったことがありません。格段においしい焼き鳥のお店もありますが、この値段でこれは素敵すぎるんですよ。
阿佐ヶ谷の北口だから、さおぷーさんが南阿佐ヶ谷にお勤めのときは、ご存知なかったのかも?

さおぷーさんも、から揚げお好きですか?やっぱりももですよね!
ちなみに、揚げたてじゃなくて、少し冷めてきたところを頂くのが大好きです。

投稿: のむのむ | 2007年11月12日 10:03

こんにちわ!
焼鳥、つくねを始め、とっても美味しそう。
レバは3塁打くらいの美味しさでしたか。
ほんと、お安いですね。
うちの近くの焼き鳥屋さんでは、2人で1万は
軽くいっちゃうので、なかなか行けません(笑

投稿: うさうさ | 2007年11月12日 10:58

や、安い~~!!
しかも、1本のボリュームがたっぷりじゃないですかっ!!
焼き鳥屋さんのから揚げって、、やっぱりいいお肉を使っているからか、美味しいですよねぇ^^
近所に一軒あったら、便利ですねぇ。

高級な焼き鳥屋さんもあるけど、あたくしの個人的な意見では、やっぱり焼き鳥ってのは食べて飲んでも一人3000円くらいまでがマックスだなぁ。
しかし、2人で5000円とは、つくづく驚きですわ・・・。

投稿: tiki-tiki2005 | 2007年11月12日 14:59

あ、そうそう。
書き忘れましたが、↓のワインのお店、全然違ってましたね(笑)
でも、ちゃんとあちらのお店にも行かれているなんて、さすがはのむのむさんですわ!!
すんごい良さそうなお店だ~。

投稿: tiki-tiki2005 | 2007年11月12日 15:03

>うさうささん
2人で1万円を軽く超えちゃうのかぁ。うちは飲むからもっと行くかも(爆)
それだと、頻繁に行くのは気が引けるかもですね。
高くておいしい焼き鳥もいいけど、安くてうまいのが焼き鳥のいいとこだと思うんですよねぇ。

投稿: のむのむ | 2007年11月13日 09:55

>tiki-tikiさん
そうそう、やっぱり焼き鳥ってのは、うまくて安くてですよね。
高くておいしいところへ行くと、やっぱりすご~いと思うけど(笑)

あのワインやさんは、ほんとおすすめ。もりもり食べて飲む方には、ぴったりです(笑)
予約してでも、ぜひ行ってみて。

投稿: のむのむ | 2007年11月13日 10:00

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鳥久 (阿佐ヶ谷):

« 鶏肉とごぼうのクリームスパゲティー | トップページ | 中国薬膳料理 星福 酸辛麺 (銀座) »