« ピッキーヌ (阿佐ヶ谷) | トップページ | Cafe634 お好みデリプレート (東銀座) »

2007年11月20日

きむら ロールキャベツ定食 (京橋)

Imgp15951
寒くなってくると恋しくなる煮込み料理。そうだ、久しぶりにきむらでロールキャベツを食べよう!

11時50分ごろ、ガラス戸から中を見ると8割ほどの入り。カウンターに腰掛け、即ロールキャベツ(1,000円)を注文。ほどなくして、ロールキャベツの登場。

とんかつを出す店らしく細い千切りのこんもりキャベツ。ごぼうサラダにしじみ汁。ご飯と香の物。変わらずの姿がなんとなくうれしい。
好きなものは後に残しておく派なので、こんもりキャベツを大方食べたところで、ロールキャベツに取り掛かる。

Imgp15981
こちらのロールキャベツのソースは、コクのあるトマトソースベースにクリームで仕上げられたもの。なのだが、今日はクリームが多くない?って感じ。
トマトソースのロールキャベツは明らかに洋食にカテゴライズされるものだが、こちらのは和食。ご飯に非常にあう。
久しぶりに、残ったソースと崩れた肉片をスプーンで綺麗にすくって、ご飯のかけて「ワシワシご飯」。行儀はよくないが、これをせずにはおれないのだ。

【お店情報】
和洋料理 きむら 京橋3-6-2

|

« ピッキーヌ (阿佐ヶ谷) | トップページ | Cafe634 お好みデリプレート (東銀座) »

コメント

あ、日本の洋食、きむら、のロールキャベツだ~。
ひと冬に一度くらいは食べなくちゃ、な気がしてます。

投稿: まさぴ | 2007年11月22日 13:21

>まさぴょんさん
ほんと、日本の洋食ですよね~。白飯にあうっ。
ロールキャベツは、夏よりも、やはり冬が似合いますよね。

投稿: のむのむ | 2007年11月23日 15:23

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: きむら ロールキャベツ定食 (京橋):

« ピッキーヌ (阿佐ヶ谷) | トップページ | Cafe634 お好みデリプレート (東銀座) »