酒 龍馬 鯖塩焼定食 (京橋)
さば塩が食べたい。いろいろさば塩の定食があるお店を思い浮かべて、決めたのがここ。小鉢の充実ぶりが決定の理由。
店に入ると、やはりほぼ満員で、空いているカウンターに滑り込む。こちらでは、やはりさば塩と煮込みハンバーグが人気ではあるが、今日はコロッケやメンチのお客さんも多い。ランチは、メインに小鉢3つ、ご飯、お味噌汁、お漬物がついて、いずれも850円。
まず、運ばれてくるのがセットのメイン以外がドンとのったお膳。小鉢は日替わりで、今日は切干大根、冷奴、めかぶ。
ほどなくして、さば塩の登場。皮がフツフツして、脂がジュワジュワ。
ちょっと大ぶりにほぐして、ご飯とともにほおばると、ありきたりだけど日本人でよかったぁと思う。
夜は、十四代など日本酒の揃えもなかなかのこのお店。隣に座ったお客さんは、日本酒の冷蔵庫に釘付け。これを全部制覇してみたいとつぶやいていた。
【お店情報】
酒 龍馬 京橋2-7-15 鈴木ビル1F
| 固定リンク
コメント
こんにちわ!
切干大根、冷奴、めかぶなどの小鉢も
美味しいでしょうね。
鯖塩焼定食だなんて、たまらないなぁ。
そう言えば、最近食べていなかった。
投稿: うさうさ | 2007年12月19日 11:00
>うさうささん
こういう小鉢ものって、ありがたいですよね。
全然頭になくっても、通りすがりに嗅いだ香りで、無性に食べたくなるものってありません?
この日は、脂ののった魚の焼ける香りで、「しお鯖」が出てきたのです。
投稿: のむのむ | 2007年12月19日 15:13