奈津 お昼のお弁当 (銀座)
久しぶりに奈津でランチ。「ランチ」というより、「昼ごはん」といったほうがしっくりくる。その昼ごはんの内容はお決まりで一つのみ。いろいろおかずを盛り込んだお弁当。お味噌汁と炊きたてのご飯がついて900円。
中には、刺身や冷奴、煮物、玉子焼き、ポテトサラダ、コロッケなど。一見小さく見える器なのだけれど、食べ甲斐のある種類と量。
お刺身が重なって見えるのは、ほんとに何重にも重ねてあるから。8切れほどかな。夜用のものの切り落とし的なところっぽいのだが、値段に対する内容としては十分。
こちらのお弁当部分は作りおきなのだが、ご飯は炊きたて。これがうれしい。このご飯には、アミの佃煮をざざっとかけて。味噌汁もよく出汁が出ていてよい。
洗練された料理ではないが、なんだか飲み心をそそられる昼ごはん。夜メインの店の昼ごはんとしては、理想的なのかもしれない。
*残念ながらお店閉店(2008.10.8追記)
*写真は前回の流用です
【お店情報】
奈津 銀座1-20-7 定休日 土・日・水(築地の定休日)
| 固定リンク
コメント
こんにちわ!
お仕事されていらっしゃると、ランチを食べる
機会も多いのでしょうから、色んなお店の味
堪能できますね。
お刺身が一番最初に目に付きました。
重なっているとは、いいなぁ。
投稿: うさうさ | 2008年2月 9日 11:47
お昼のメニューとしては
理想的かもしれませんね。
投稿: ホアキン | 2008年2月 9日 17:56
>うさうささん
お刺身に目がいくでしょう?何重にも重なっていて、タワーみたいなんです(笑)
投稿: のむのむ | 2008年2月10日 16:36
>ホアキンさん
さっと出てきますしね。常連さんが多いのも分かります。
値段と料理の内容が納得できるものだと、安心できますよね。
投稿: のむのむ | 2008年2月10日 16:42
本日お店の前を通りましたがお寿司屋さんにかわってました。消息をご存知ないですか?
投稿: kaiji | 2008年10月31日 07:20
●kaijiさま
直接伺ったわけではありませんが、
ご主人の健康上の都合で、
お店を閉められたと聞いています。
投稿: のむのむ | 2008年10月31日 08:02
のむのむ様
個人情報なのであまり書けませんが、奈津の大将は女将さんと温暖な地で療養中です。今は包丁を鍬に持ち替えせっせと家庭菜園を楽しみながら過ごしています。2月末にジャガ芋を播いたりミカンの木を植えたりしたそうです。
電話をすると大将の最初の言葉は「馬鹿野郎」で始りました。相変わらずです。
投稿: 平凡平 | 2009年3月17日 15:04
●平凡平様
療養されていると聞いておりましたが、
家庭菜園を楽しみながら過ごされていると知り、
ほっとするとともに嬉しく思います。
残念ながら「馬鹿野郎」との言葉をかけられることは
ありませんでしたが、今でも平凡平様をはじめ、
常連の方々と連絡を取られているとのこと、
いい関係が築かれていたのだなぁと感じました。
温かいコメント、ありがとうございました。
投稿: のむのむ | 2009年3月18日 07:35