鳴門 あら大根定食 (銀座)
今日は午後一で虎ノ門。そんなわけで、お昼は晴海通りを越えた銀座へ。先日adLibへ伺った際に、前を通りがかってとても気になった店。銀座八丁目にある「鳴門」。ネットで検索すると、創業昭和8年の老舗のふぐ専門店だそう。なるほどの店構えだ。ただ、お昼は900円から。これなら手が届く。
ロレンスさんが召し上がってた「かき飯」も気になってたのだけれど、今は、春を迎えるべく「竹の子ご飯」に。いろいろ迷った挙句、あら大根定食(900円)を注文。ほかには、さば味噌(900円)、天ぷら定食(900円)など。玉子焼きなどオプションもある。
ほどなくして、カウンター越しに手渡されたのがこれ。飲み心を刺激するいい色合いの大根とあら。ふろふき大根に肉味噌を乗せたもと、たっぷりご飯に、お味噌汁、お漬物。
骨がたくさんあって食べにくいのだけれど、骨周りの身は旨いし、皮近くのゼラチン状のところはトロトロぷるぷる。一人黙々と粗煮を突く姿は、ある意味滑稽かもしれないけど、なんと思われたっていい、旨いんだもの。大根もいい飴色。煮汁はかなり黒いのだけれど、味は甘さも辛さもいい塩梅。ベタベタせず、品のいい仕上がり。願わくば、ご飯じゃなくて、お酒がほしいところだけど、今日のところは我慢しておくか。
ふろふき大根の肉味噌や、漬物に添えられた柚子など、細部にも手抜かりないところもいい。近くにあったら、頻繁に通うのにな。
とはいえ、銀座の反対側の端から小走りで片道10分。1時間で往復できない距離ではないんだよね。頑張ってまた来たいと思わせる店。
【お店情報】
銀座 鳴門 (ぎんざなると) 銀座8-10-16 地図
| 固定リンク
コメント
またまた遠征してきましたね!
この界隈の和食ランチ定番のひとつです。日常価格だし。
ところで「早川」ですが、
“しばらくの間休業させていただきます”との貼り紙が・・・
ちょっと心配なんですけど。。。
投稿: ロレンス | 2008年3月 5日 23:29
>ロレンスさん
おじゃましましたー。
ここはいいですね。
あの値段で、ちょっとだけ高級感が味わえる気がします。
ところで、早川。
えっ~~~!!大事でなければいいのですが...
投稿: のむのむ | 2008年3月 6日 07:45
こんにちわ!
あら大根定食も、いいですね~。
私も、こういうの食べたいなぁ。
家にいると、ついつい簡単なもので、
すませちゃう。
朝、和食だからいいかなぁなんて。
投稿: うさうさ | 2008年3月 6日 12:21
わ〜〜、また遠征してきてる!
いよいよ、築地チームに仲間入り?!(^o^;
私が行った時は、アラ大根売り切れで、これ、
なかなか人気メニューみたいですね。
たしかに、お酒がほしくなりそう〜。
じゃ、のむのむさん、待ってますから。(^^)v
投稿: ジジ飼い | 2008年3月 6日 15:21
>うさうささん
家でのお昼だと、手軽にってなってしまいますよね。
休日だと、うちもそう。
こちらのお店の料理は、ちゃんと手をかけられているのが分かる
さすがプロだなぁと思わせるものでした。
投稿: のむのむ | 2008年3月 7日 05:10
>ジジ飼いさん
またまたお邪魔しましたわん。
あら大根、人気みたいですね。
私がいった日も、食べてる途中で終いになりました。
12時10分すぎくらいかな?
いよいよチーム入り?またおじゃましまーす(^^)
投稿: のむのむ | 2008年3月 7日 05:17
普段の活動エリアと違う場所に行ったときに、
いろんな店を試してみたいものですよね。
投稿: ホアキン | 2008年3月 7日 10:33
>ホアキンさん
知らないところに飛び込むのは、ドキドキですが、楽しみでもあります(^^)
投稿: のむのむ | 2008年3月 7日 21:58