魚久・あじみせ 本さわら 酒粕白味噌漬け定食 (銀座)
今日は焼魚だなぁ...どんな焼魚が食べたいのか熟考したところ、粕漬けに決定。食むと酒粕の香りがふわんとするのが、たまらないのよね。
そんなわけで、魚久のイートインコーナー・あじみせへ。
こちらのランチは4種類。本さわらの酒粕白味噌漬け(840円)、鮭京粕漬け(1,050円)、銀鱈京粕漬(1,260円)と、3種類を少しづつ盛り合わせたあじみせ(1,570円)。前回鮭を頂いたので、今日は本さわらを注文。
粕漬けって焦げやすくて、上手に家で焼くのが難しいのだけれど、さすが専門店。綺麗で美味しそうな焼き色。淡白で繊細な身にぐっと旨みが乗って、うまうま。切り身は、15cmくらいで身が厚く、食べ甲斐あり。周りに耳を向けると、ご飯のおかわりをする人の多いこと、多いこと。でも、この粕漬けなら仕方ないか。
小鉢も充実。日替わりで3種類。今日は、蓮根と裂きイカの金平。里芋の鶏そぼろ餡、ダシ巻玉子。冷めてるものもあるけれど、この値段でこの内容を提供するのは大変だろうし、しょうがないよねと思えてしまう。
座席間が狭くゆっくりできる雰囲気ではないものの、カフェっぽい綺麗な店内で、一人でも入りやすい。ここにあって、とてもありがたい店。
ちなみに、お徳用の切り落としは12時前に売り切れでした。
【お店情報】
京粕漬 魚久 銀座店 銀座3-10-15 東銀ビル1,2F
| 固定リンク
コメント
僕もここは好きです。
早めに行かないと席を取れないのが
難点ですね。
投稿: ホアキン | 2008年3月26日 12:17
>ホアキンさん
お好きですか?おいしいですよね、ここの粕漬け。
たまにお徳用のを買えることがあるのですが、
あんなに上手には焼けません。
混んでるけれど、結構回転が早い印象なんですけど、
時間によるのかもしれませんね。
投稿: のむのむ | 2008年3月26日 21:07