« ワンタイ タイカレー(ゲンパー) (京橋) | トップページ | Bistroぺるしぃ 豚ロースの焙り焼き カレー風味 (東銀座) »

2008年4月20日

鳥久 (阿佐ヶ谷)

時々どうしても行きたくなる鳥久。5時開店ぴったりにお邪魔。というもの、この時間でないと確実には入れない。一番客だったのだけれど、ほんの15分でほぼ満席。相変わらずの人気。

      Torikyu1

やはり、最初はつくねとれば。このればはいつ食べてもおいしい。いい塩加減と焼き具合。レアでまったりとろり。口の中で溶けるよう。

      Torikyu2

くび肉(奥)としんぞう(手前)。くび肉は旨い脂がノリノリでねぇ、たまらんのです。

      Torikyu3_3 

上:伊達地鶏、下:しそ焼き。

      Torikyu4

あまり内臓系じゃないところは注文しないのだけれど、ここでは別。しそ焼きは最近のお気に入り。あっさりめで箸休め的に。

      Torikyu5

そして、ればと共に必食の「もものから揚げ」。しっとりうまうま。冷めてもうまいんです。

焼鳥は1本110円~。飲んで食べて、一人大体2,500円くらい。黒龍とかをちょっと飲みすぎて3,000円を超えるくらい。気軽に、こんなにおいしい焼鳥が食べられるんだもの。高級店には、なかなか足が向かなくなってしまうのです。

【お店情報】
鳥久 阿佐谷北2-12-22

|

« ワンタイ タイカレー(ゲンパー) (京橋) | トップページ | Bistroぺるしぃ 豚ロースの焙り焼き カレー風味 (東銀座) »

コメント

こんにちはー。中央線に住んでいるので思わず反応してしまいました。
鳥久おいしいですよねぇ、最近御無沙汰ですが。

レバー、せせり、伊達地鶏!
あ~食べたい!

投稿: 油売りエマ | 2008年8月15日 18:38

●油売りエマさま
中央線沿線でしたのね♪
お仲間ですね~。
鳥久うまいですよね。ここのCPは素敵すぎです。

思い出したら、私も行きたくなってきちゃった!(笑)

投稿: のむのむ | 2008年8月15日 21:00

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鳥久 (阿佐ヶ谷):

« ワンタイ タイカレー(ゲンパー) (京橋) | トップページ | Bistroぺるしぃ 豚ロースの焙り焼き カレー風味 (東銀座) »