« Baffo 真ダイの蒸し煮 トマトマリネ (東銀座) | トップページ | いとう いわし刺し・フライ定食 (東銀座) »

2008年5月 2日

魚竹 平政のあら煮定食 (築地)

Imgp4449

久しぶりの魚竹。焼魚を食べるぞーと思って、焼きのメニューを見ると、鮭とかます。「今日はかますにすっかなぁ~」なんて思って、ちょっと目を横にそらすと「あら煮」の文字。平政のあら煮と、鮪のかまのあら煮の2種類もある。あら煮好きとしては、頼まずにはおれまい。ということで、平政のあら煮を注文(1,000円)。

もしかしたらGWだし空いてるかもと向かったのだが、ガラリと引き戸を開けると空席が3席。待たなかったのは始めてかも。

Imgp4450

カウンター越しに運ばれてきたあら煮はずっしりとした重量感。醤油辛かったり、甘かったりするあら煮もあるけれど、こちらのは魚の旨みを生かした味付け。食べるのは手間だけれど旨い。骨身の後ろから肝を発見。こりゃぁ、うれしいねぇ。ご飯のおかわりがほしくなること必至。おかわりはできるけど、最初っから大盛りを注文する人も多いのも納得。これに、なめこの味噌汁と酢の物と漬物。定食としての総合力はすばらしい。

入ったときは空き気味だったけど、食べ終わることにはいつもの行列。入ったときは、タイミングがよかっただけだったんだ。あと半日頑張れば4連休。よし、働くかと思わせてくれるお昼ごはん。

【お店情報】
魚竹 築地1-9-1 地図

|

« Baffo 真ダイの蒸し煮 トマトマリネ (東銀座) | トップページ | いとう いわし刺し・フライ定食 (東銀座) »

コメント

こんにちわ!
あら煮定食とは、うれしいですね。
平政だったら、美味しいでしょうね。
魚の旨みを生かした味付けっていうのは
いいですよね。
なめこの味噌汁って、美味しいですよね。

投稿: うさうさ | 2008年5月 2日 16:45

>うさうささん
焼魚のつもりが、ついつい頼んでしまいました(汗
過分な味付けでなくて、ほんとおいしかったです。
なめこの味噌汁って、実は東京にくるまで、
ほとんど頂いたことがなかったんですよ。
今はとても好きでーす。

投稿: のむのむ | 2008年5月 2日 22:49

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 魚竹 平政のあら煮定食 (築地):

« Baffo 真ダイの蒸し煮 トマトマリネ (東銀座) | トップページ | いとう いわし刺し・フライ定食 (東銀座) »