Cave des Vignes 築地市場から本日の魚料理 (東銀座)
魚が食べたいと思い、定食が食べられそうなお店をいろいろ思い描くも、なんとなくピンと来ず。よく考えたら、別に和食じゃなくたっていいじゃないと思いなおして、思い出したのがこちら。冬場は、カキグラタンを目指して伺う頻度が上がるのだけれど、暑い時期には、何故だか足が遠くなる店。
混んでいる日には、12時前でも満席で入れないこともあるので、大丈夫かとそっと窺うと、テーブルはほぼ一杯だが、カウンターには空きがあり。するりと滑り込んで、目当ての魚料理を注文。
待っている間にサーブされるパン。いつも3~4種類ほど用意があり、いずれか一つを選択。くるみ・黒ゴマ・ネギのフォカッチャ・青麦のバゲットの中から、青麦をチョイス。青麦の粒をそのまま入れたバケットは、噛むと麦の食感と香りがふわり。前回の桜入りのバゲットといい、季節もののパンが楽しみの一つでもある。おかわりのパンは、ライ麦のパン。
そしてメインが運ばれてくる。今日の魚料理は黒鯛のポワレ。黒鯛の他にも、穴子のフリットやイカ、ホタテ、茄子やピーマンなどの野菜も豊富に盛り込まれた目にも美味しい一皿。パリっと仕上げられた皮目とふんわりしっとりの身の部分に、魚を食べたい気分は旨く満たされたようだ。
入店した時点で既に売り切れていた三元豚の肩ロースのソテーも、すごく美味しそう。やはり早めに入店することが必須なようですが、なかなかサラリーマンには難しいところで。
【お店情報】
Cave des Vignes (カーブ デ ヴィーニュ) 銀座4-13-15成和銀座ビルB1F 地図
| 固定リンク
コメント
梅雨に入ったころから美味しくなるクロダイですね!
この積み上げっぷりの迫力がいいなぁ(笑)
ふだんパン食に縁遠いワタシですが、四季折々の
桜入りパンやネギのフォカッチャなんて、気になります・・・☆
投稿: つきじろう | 2008年6月19日 21:12
>つきじろうさん
積み木くずしみたいなんですよ、ほーんと(笑)
パンは姉妹店のベーカリーで作ってるんですけどね、美味しいんです。これが。
心惹かれるものが多いでしょう?
投稿: のむのむ | 2008年6月20日 06:51
ワタクシとしては、こちらのお店にOJYAMAしたいんですけど。。
なぜか、グルマーさん1が乗り気じゃないようで。。(^^;
最近、アップしてませんが、のむのむさん、かなり
グルマーさん1に追われてますよ〜〜。
今週は、おさきとスープカレー追ってました。
のむのむさん、気をつけて〜!
投稿: ジジ飼い | 2008年6月20日 15:17
えぇと、デザート弁当ご利用であれば、
グルマーさん1も乗ってくれるかも^^;
えっ、スープカレーは遠くないっすかっ?
むしろ、こっちが追っかければ大丈夫かな?(笑)
投稿: のむのむ | 2008年6月21日 14:52