いな葉 豚しゃぶサラダ定食 (銀座)
お昼時間になると、食べたい「コレ」ってののイメージが湧くことが多いのだが、今日はそれがなくて。数寄屋橋近くまで歩いてみたものの、「コレ」というメニュー、お店に出会えなかった。晴海通りを渡ると時間的なリスクがあるしなぁ...ということで、銀座4丁目にある割烹いな葉へ。
晴海通りから、並木通りに入って少し行ったところにあるビルの2F。割烹とあるが、仕事帰りにジョッキ片手のサラリーマンが集う居酒屋といったほうがイメージに近いお店。カウンターもあるが、メインは座敷のため相席必至。
ランチは、刺身の盛り合わせ・焼き魚・煮物と、先般はロースカツだったが、今時期はの豚しゃぶサラダの4種類。すべて850円。久しぶりのいい天気だから、ここは豚しゃぶサラダってことで注文。サービスの一品(納豆or奴or生卵)は奴を選択。
運ばれてきたのは、サラダとはいい意味で名ばかりの豚しゃぶサラダ。「サラダ」部分であろうリーフレタスが少なくって、豚がたっぷり。胡麻だれがたっぷりすぎる感もあるけれど、ご飯が進むこと請け合い。ご飯自体も美味しくて、「少なめっていっとけばよかったなぁ」くらいあるご飯も、小鉢のアミの佃煮やらお漬物やらで、すっかり完食。いやいや、足りないかもっていうくらい恐ろしくご飯が進む。ちなみに、ご飯のおかわりは自由。
いや~、満腹まんぷく。夜は分からないけど、お昼に関しては、わざわざ行くべしという店ではなくて、近くにあってありがとうという感じのいい店。値上げが続く昨今、本当にありがたい店である。
| 固定リンク
コメント
相席・・・無理だなぁ (^_^;)
豚シャブサラダって、ここ最近ですよね
昔はなかったなぁ
昔都内にいた時に行ったランチのお店
メインのオカズはイマイチなんですが
毎日小鉢が凝ってました
むしろ小鉢ばっかのがーw
コッチは寒いので鍋焼きの季節に・・・
投稿: ほっぴーほるもん | 2008年8月28日 08:14
ボリュームがありそうですね。
疲れている日には
エネルギーを
充てんできそうな感じがします
投稿: ホアキン | 2008年8月28日 09:56
こんにちわ!
豚しゃぶサラダ定食ってのもあるのですね。
家で作るばっかりで・・・(笑
それにしても、豚肉が大盛りですね。
ほんと、食べ応えありそう。
投稿: うさうさ | 2008年8月28日 11:59
●ほっぴーほるもんさん
相席、無理派ですか?
結構大丈夫なんですけど、
特に夜の相席は楽しいです。
初対面なのに、サシツササレツ。
酔っ払いだからですかね(笑)
小鉢が凝ってる!すごく素敵~♪
私もむしろウェルカムですよ、そんなところ。
投稿: のむのむ | 2008年8月29日 00:06
●ホアキンさん
食べるのにもエネルギーがいるかもな量に思いましたが(笑)
エネルギーはしっかりチャージできそうです。
投稿: のむのむ | 2008年8月29日 00:07
●うさうささん
そうそう、家でも作ります。
野菜も取れるし、たんぱく質も取れるし、
いいですよね。
サラダじゃなくて、普通に豚しゃぶでしょう?
銀座の真ん中で、この値段にこの内容。
ほんと、ありがたいお店なのです。
投稿: のむのむ | 2008年8月29日 00:09
お酒が入れば相席大丈夫かな?
相手次第ですがw
まぁ飲んで打ち溶けて
大豊のマスターとの関係があるのですがw
実は5月くらいからの関係なのです
投稿: ほっぴーほるもん | 2008年8月29日 09:00
●ほっぴーほるもんさん
大豊のマスターとは、そういうきっかけだったんですね。
5月?めっちゃ最近!?
投稿: のむのむ | 2008年8月30日 06:36
本店には何度か・・・
月に1~2度って感じでした
でも本店には社長いないし
5月くらいに分店出来て
それからですねぇ
郡山でのオススメの店2店の1店だったんです♪
投稿: ほっぴーほるもん | 2008年8月30日 09:26
●ほっぴーほるもんさん
郡山でのオススメのもう1店が気になるぅ
投稿: のむのむ | 2008年9月 1日 12:43
( ̄ー ̄)ニヤリッ
じゅん天と言う
焼きトン屋さんですぅ
郡山の焼鳥屋は、ほぼ焼きトンですね
投稿: ほっぴーほるもん | 2008年9月 1日 20:37
●ほっぴーほるもんさん
ほっほー、焼きとんですか。
これまた、聞き捨てなりませぬぅ
投稿: のむのむ | 2008年9月 2日 18:18