我子庵 昔の日本の御飯 (銀座)
昭和通りと1丁目と2丁目を分ける通りの角。Pour Cafeの隣といえば分かりやすいか。ビルの1Fなのに日本家屋的のように見える場所があり、そこが何屋さんなのかずっと確信できずにいたのだが、先日前を通ると、間口を空け、何やら客がいる模様。気になる...と思っていたら、読んで下さっている方から詳細なコメントを頂いた。何でも究極のご飯を出す店らしい。
改めて訪ねてみると、銀しゃりと具沢山の味噌汁で500円との案内。メニューはこれ1本。『究極のご飯を求めたら、おかずはつけられなくなりました』とも。何やらすごそうだと暖簾をくぐると、とてもにこやかな笑顔で迎えられた。『ご飯はどうします?』と問われるが、普通のご飯か、おにぎり(2個)が選択できるようだ。ちなみに、おにぎりは、塩むすび or 焼おにぎり。塩むすびと焼おにぎりを1つづつもらうことにした。
店内は古い日本家屋のようで、確認できたのは5人くらいが入れる部屋と、もう少し大きい部屋の2つのみ。本を取り出したのだが、ほどなくして、料理が運ばれてきた。おにぎりと、大きめの器に入った味噌汁。小鉢が2つ。ご飯は少しかために炊いているそうで、噛むとじんわりと美味い。味噌汁はけんちん汁のようで、味噌汁と案内されてはいるが、味噌の風味よりも、具と染み出た旨味が印象的な滋味深い味わい。小鉢の明太子や昆布の煮たのなども、しみじみと旨い。
生まれ育った文化などによって、心地よく感じる香りや味が違うというが、これらは、まさに日本人が旨いと感じるものだと思う。体が軽くなるというか、巡りがよくなるというか、体にも無理がないのだろう。量を求める方には向かないと思うが、個人的には非常に満足度が高い内容。焼おにぎりよりも、普通のご飯や塩むすびのほうが、お店のこだわりがよく分かるような気がする。今度は、普通のご飯にしてみようか。
コメントを下さったモカさん、ありがとうございました。
*閉店(2010.6追記)
【お店情報】
我子庵 銀座1-14-9 銀座スワロービル1F 地図
営業時間 11:30~14:00
| 固定リンク
コメント
のむ飲む様
行ってくださったのですか~(≧▽≦)
美味しいですよね♪
のむのむさんも、そう思って頂けてなんだかとっても嬉しいでーす!!
ほっこり、美味しい塩むすびですよね♡
中で食べたことが無いので今度は中で食べてみたいと思いました♪
持ち帰りも、可愛い箱に入れてくれていい感じですよ♬
今日は雨だったので、『雨だからこそ!』と普段はいけない遠方人気店へ走って行ってみたのですが(歌舞伎座裏の、地下のフレンチといえばおわかりですよね。)ヒドイ対応をされた+満席でした。。
気を取り直して、americanへ行くと『雨の日セール』で、テイクアウトが100円引きだったので、のむのむさんの日記を見て興味のあった『チキンとポテトサンド』を300円で購入しました。まだ、食べていません(夕飯です♪)
で、ペルしぃの隣のパスタ屋、オステリア オロ?でしたっけ?ソコへ行きました~♪2回、満席で断念していたので念願!! フォカッチャが絶品ですね!!おかわりしちゃって、胃がもたれています。。。
長々と失礼致しました。。また、面白い情報があったら、お邪魔させてくださいo(_ _)o
投稿: モカ | 2008年10月24日 16:01
こんにちわ!
昔の日本の御飯って言葉の響き、何とも
心地よいものですね。
塩むすびと焼おにぎり、どちらも、とっても
美味しそうですね。
焼きおにぎりの焦げ具合がいいあんばい。
素朴な味なのかな~。
投稿: うさうさ | 2008年10月25日 14:04
●モカさん
行ってきました!ありがとうございます。
ちょうど会計をしているときに、
お持ち帰りをしてる方がいらっしゃったのですが、
可愛らしい箱ですね。
お店も方もにこやかで、とてもよかったです。
AMERICANのポテトは食べたことないなぁ。
ついつい、タマゴを買っちゃうので(笑)
今度はポテトタマゴにしてみようかな。
投稿: のむのむ | 2008年10月25日 16:56
●うさうささん
体に沁み入るようでした。
毎日食べても飽きない美味しさって素晴らしいですよね。
投稿: のむのむ | 2008年10月25日 17:00