千里浜 刺身定食 (銀座)
すごく刺身が食べたい気分。刺身のランチといえば、思いつくのは千里浜。銀座4丁目。といえど、三原橋地下街の入り口のちょいと手前、いわゆる『銀座』のイメージとはちょっと違う雰囲気のエリアにある大衆割烹。
刺身、煮魚、焼き魚など魚系のランチ充実。800円~と懐にもやさしく、量と魚の良さもあって、サラリーマンで一杯になる。注文するは、もちろん刺身定食(900円)。刺身が大盛りの大刺身定食(通称『大刺(だいさし)』もあるけれど、今日は普通のにしておこう。
待たずに、サッと出てくるのもいいところ。ぶ厚く大きい刺身がたっぷり。刺身以外は、味噌汁、冷奴、香の物とシンプルな構成だけど、刺身でご飯の量が追っつかなくなるくらい。ちなみに、おかわり自由。はぁぁ~満足、満足。食べたかったもので満たされるって幸せだ。
【お店情報】
大衆割烹 千里浜 銀座4-8-4 三原ビル 1階 地図
| 固定リンク
コメント
のむのむ様。
いつも楽しく拝見させて頂いております。
ぺるしぃにまた行き、前回の事を言ったら前菜を2つくれました(;^_^A やっぱ、おいしいですね♪
今日は、ランチ情報を持ってまいりました♪
究極のおにぎり屋さんです(≧▽≦)
本日、食べてきて本当に美味しかったのでご報告を。。。。。♪
昭和通りのPour cafeのすぐ隣にあります。
とても小さなお店です。 中で食べても持ち帰りでも税込み500円!!メニューは1つだけです。
究極の御米なので塩むすびだけです。
添えられた、レバーや、たらこ、昆布も凄く美味しい!! 味噌汁もついてくるのですが、これまた具沢山で美味しいです!!
12時10分には行列になっています。。。。
ほんとうにお米が凄く美味しいお店。
『我子屋』さんです。まだ、ネットでもヒットしません♪
のむのむさんが行っちゃうと、人気になっちゃうかな~??でも、是非、食べてみてもらいたいです! 凄く美味しいですよ~
投稿: モカ | 2008年10月22日 18:28
●モカさま
話しかけると気さくな方でしょう?お店の方>ぺるしぃ
また、情報頂きありがとうございます。
角のお店ですよね。
先日前を通ったとき、業態変えた?と気になってたのです。
おにぎり屋さんなのですね。それも究極の♪
近いうちに、お伺いしてみます。
投稿: のむのむ | 2008年10月22日 22:35
あの地下街にこんな店があったんですね。調べたら・・結構知られた店みたい。今度銀座で困った時の候補にします^^;
投稿: くに | 2008年10月23日 08:37
●くにさん
説明がヘタでごめんよぉ。
地下街じゃなくて、地下街に入る手前ね。
投稿: のむのむ | 2008年10月23日 15:07
ああ!!(ノД`)・゜・。
『我子屋』じゃなくて、『我子庵』さんだったんですね。。。だから、私はブログとか出来ないんだなぁ。。
焼きおにぎりも食べたのに、そのことも言いそびれてるし。。。
のむのむさん、中途半端な説明で申し訳なかったです_ |  ̄ | ○
投稿: モカ | 2008年10月24日 16:08
●モカさん
いえいえ、ありがとうございました。
気になってたはいたのですが、背中を押していただいた感じです。
お店の名前、大きな看板とかもないですもんね。
回り込んで、ビルの入り口で確認してしまいました(笑)
投稿: のむのむ | 2008年10月25日 16:57
いつも楽しく拝見しています。
今日はお聞きしたいことがあって・・・
わたしもよく行くんですが
「千里浜」って何て読むんですかね???
わたしは「せんりがはま」だと思って疑わなかったんですが
「ちりはま」説が濃厚で・・・
のむのむさんは何てお呼びですか?
投稿: あも | 2008年10月26日 20:48
●あもさま
コメント頂き、ありがとうございます。
お店の呼び方ですが、
私は「ちりはま」と呼んでいます。
というのも、石川県に「千里浜(ちりはま)」という海岸がありまして、
お店の中にも、「石川能登 千里浜」(うる覚え)という
紙が壁に貼ってあったからです。
といってもお店の方に確認したわけではないですから...
もし、確認されることがありましたら、教えてくださいね。
投稿: のむのむ | 2008年10月27日 08:12