辰の字 親子丼 (築地)
久しぶりに親子丼が食べたくなって。以前なら、新三浦という手があったが、築地に移転してしまったし。そのリニューアルした店に行ってみるか?と築地へ向かったが、親子丼の宿題店があったことを思い出す。築地本願寺のほど近く。「鳥焼」の提灯が揚がる、町の焼鳥屋然とした店。
12時少し前、引き戸を開けると、カウンターに2名のみ。ランチは、「焼き鳥丼」「親子丼」「鳥真如揚げ」で、全て850円。着席すると同時に注文。すると、お茶と野沢菜の漬物が出される。ご主人がいる場所から一番離れたカウンターのため、様子は伺えなかったが、「ご飯の用意して」の声がして、あっという間に目の前には親子丼。
玉子が半生半熟のとろとろと揺れるの玉子に、ごろんごろんと鶏肉。玉ねぎや三つ葉など一切なしのシンプルだが、物足りないどころか、がっつり向き合わねばと感じる。口にすると、甘すぎず、醤油っからくなく、あっさりだがしっかりとした旨みがあり、鶏肉の程良い食感も何より。とろとろの玉子を受け止めるご飯の加減もよく、最後は玉子かけご飯のような状態で完食。トロトロスキーな私には、かなり好み。
箸とともに、プラスチックのスプーンが置いてあったり、一見職人気質で怖そうだが、美味しく食べてもらいたいという心意気を感じるってもんだ。12時を越えた辺りから、続々と客が入り、あっという間に1Fは満席。2Fにも客がどんどん吸い込まれていく。この価格でこの内容。そりゃ、そうだよな。焼き鳥丼も、頂いてみたいものだ。
【お店情報】
鳥焼 辰の字 築地3-14-5 地図
| 固定リンク
コメント
のむのむさん。
今日初めて行ってみました。
今日は親子丼だけでしたが、鳥がゴロン卵がゆるゆる~でおいしかったです。
量も多くて満腹。
もっと早く行けばよかったと後悔。
焼き鳥丼もぜひ食べてみたいです。
投稿: sociton | 2009年1月21日 13:10
●socitonさん
初めてでいらっしゃいましたか。
とろとろ、ゆるゆるの親子丼が好きな方には、
いい具合ですよね。
量も多くて。ここでは、大盛りは禁物ですよね(笑)
焼き鳥丼は、早めに行かないとなくなるそうです。
私も、絶対食べに行きます。
投稿: のむのむ | 2009年1月21日 22:23