« ふじむら 豚の角煮定食 (築地) | トップページ | ぎんざ春日 天丼 (銀座) »

2009年1月29日

ダバ・インディア ランチミールス (京橋・八重洲)

      Photo
今日は、時間がちょいと遅めのランチ。ということで、ランチのピーク時には入れなさそうな店にしようと、いろいろ候補を挙げて検討。で、決めたのがダバ・インディア。ひるどきには行列必至。各所で美味しいと噂に聞くのだが、決められた時間内では厳しそうということで、泣く泣く行けていない店。

13時15分ごろ入店すると、まだ満席。3~5分ほどで空きますよということで待つことに。ほんとに3分ほどでカウンターが開いた。それにしても、外国人の方率が高い。ほぼ半分はそうではなかろうかというほど。食べるのはランチミールス(1,200円)にすることを決めていたので、即注文。

ちなみに、他のランチメニュ-は、本日のカレー(800円)、3色カレー(1,000円)、12:30以降に注文可能なドーサランチ(1,200円)。本日のカレーと3色カレーは、姉妹店のグルガオンと同じメニュー&値段だが、あちらはイエローライスorナンだが、こちらは、ライスとパトゥーラ(揚げパン)orナン。

5分ほどで運ばれてきたのは、本日のカレー3種類(マトンカラヒ・チキン・ひよこ豆と冬瓜)に、サンバル(豆)、ラッサム、ライス、パドゥーラ、パパド(揚げせんべい)。中央で混ぜ混ぜして。カレーはもちろんどれも美味しいが、特に印象的だったのが、ラッサムとサンバル。ラッサムのトマトの酸味と辛味、サンバルのスパイス感。あと、パパド。これだけで飲みたい。平日のランチミールスは、バスマティ米じゃないけど、十分。

食べている間に、一人何度「う~、旨い」と呟いたことか。行列ができるのも納得。また食べたいけれど、普段の日のランチには難しいかなぁ。休日か夜か。いずれにしても、また訪ねたい。

【お店情報】
ダバ・インディア 八重洲2-7-9 相模ビル1F  地図

|

« ふじむら 豚の角煮定食 (築地) | トップページ | ぎんざ春日 天丼 (銀座) »

コメント

こんにちは~。

いただいたグラスで、一人チビチビとウィスキーなんかも飲んだりしています。活用しています~。

ところで、インド料理レストランって外人率高いですよね。うちの近所のカレー屋も、必ず外人さんがお客さんに混じっています。なんででしょうかね~。

カレー食べたくなってきました。

投稿: プチトマ子 | 2009年1月29日 17:03

あー!!!
さっきコメいただいてから、ず~っと気になって頭の中の映像をフラッシュバックしてたんすが…

もしかして、のむのむサマ、けっこーカジュアルな格好してました?ち、違うかな(^^;

で、のむのむサマがダバ・インディア帰りで、ワシがアンダルシア行きなら「うすけぼー」あたりですれ違ってますわな(^o^;
気付かずにすみませんでした(^^ゞ

うーむ、ここはランチよりも「夜」って心に決めつつ、ワシもまだ行けてないんです~(ノ_・。)

投稿: ワシ・ブロ | 2009年1月29日 17:38

はじめまして。
いつも楽しく拝見させていただいています。
おいしそうですね~

投稿: 東京 | 2009年1月30日 08:40

●プチトマ子さん
外国の方がたくさんいらっしゃると、
美味しい店なのかな?と思ったりしません?
プチトマ子さんのご近所のカレーやさんも
美味しいお店なのかなと予想(笑)

使ってくれてるんですね!嬉しいです♪

投稿: のむのむ | 2009年1月30日 12:18

●ワシ・ブロさん
え~っと、理由があって、変装してました ^^;
黒い帽子を目深に被ってたヤツが私です。
たぶん、ビンゴかな?

夜のほうがメニューも多いし、楽しめそうですよね。
私も行きた~い。

投稿: のむのむ | 2009年1月30日 12:20

●東京さま
始めまして。コメントありがとうございます。
美味しいとよく聞いてましたが、
噂どおり、本当に美味しいお店でした。

投稿: のむのむ | 2009年1月30日 12:22

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ダバ・インディア ランチミールス (京橋・八重洲):

« ふじむら 豚の角煮定食 (築地) | トップページ | ぎんざ春日 天丼 (銀座) »