新三浦ガーデン そぼろ五色丼 (築地)
銀座2丁目にあった親子丼で有名な新三浦が移転して、築地本店の裏で「新三浦ガーデン」の名前でリニューアルオープンしたのが10月。新しいメニューも増えているしと宿題にしていたものの、すっかり出遅れてしまった。
銀座の店は、和のイメージそのままだったが、こちらはガラス張りのモダンな店舗。内装も白と黒を基調にしているせいか、使っている什器は変わらないし、店員の方の服装も変わらないが、以前とはずいぶんとイメージが違う。
銀座店でも人気だった、親子丼(950円)、重ね弁当(1,200円)はそのままに、新たにそぼろ五色丼(850円)と、特製ハンバーグ(1,150円)などが新たなナインナップ。新しいところで、そぼろ五色丼を注文。
五色丼ということは、何かが五色なんだろうなぁ...と想像しながら待っていると、親子丼と同じ丼で運ばれてきた。蓋を開けると、そぼろの他に、鶏の照り焼き、錦糸玉子、もやしの和え物、ほうれん草の和え物。確かに五色だ。
それぞれの具材が一つ一つ丁寧に調理されており、そぼろ丼、照り焼き丼からイメージする単純な甘辛さとは随分と異なる。そぼろの生姜の風味、錦糸玉子の淡い味わい、ご飯に仕込まれた青紫蘇などが、そこかしこから浮かび出す。重ね弁当を簡略化して丼にしてみましたといったイメージかも。具材とご飯のバランスもよく、850円でこれはなかなかいい。こうなると、特製ハンバーグの方も、食べてみたい。
今日は久しぶりに食後にぷらぷらと散歩。ようやく春らしい日差しに、桜も一気に満開を迎えた様子。途中、気になるお店を見つけたり、食材の買い物をしたり、短い時間だが有意義なひと時。ここのところ、気持ちと時間に余裕がなかったが、やっぱりこういう時間は必要だな。
【お店情報】
新三浦ガーデン 築地1-8-1 ぐるなび
| 固定リンク
コメント
五色丼
画像でもしっかり確認できますね
意外と混ぜこぜにして食べると美味しいかも
(私は勇気がないので」店では出来ませんがw)
しかしのむのむさんの画像はいつもキレイに撮れてますね
私も外食の時は撮ってるんですけど
こんな風にはなかなか…orz
投稿: ぶひ | 2009年4月 4日 00:26
●ぶひさん
たしかに、混ぜてもおいしいかも。
それでも、味がぼけたりしなさそうです。
写真、お褒めくださってありがとうございます。
逸る気持ちを押さえつつ、ササっと撮るのは難しいですよね。
ずいぶん慣れましたが、後で写真を見返して、
途方にくれることもよくあります(苦笑)
投稿: のむのむ | 2009年4月 4日 10:27