« くう (大塚) | トップページ | アジアンランチ アジア3色ぶっかけごはん (銀座) »

2009年7月20日

山岸食堂 (銀座)

      Yamagishi7_2
噂に違わぬお店でした。

昭和通りを超えた銀座、ランチも予約必須。ディナーに至っては、半年以上前に予約が一杯になってしまうという人気店。行ってみたいと思いつつ、そんなことで行けずにいたところ、あなちゃんから一緒に行きませんか!と誘って頂き、二つ返事でOK。予約をして下さったしずりんさん、大崎さんと行ってきました。ちなみに、この日(7月)の予約は2月に入れたとのこと。

手打ちパスタが評判のこちら。メニューの半分はパスタメニュー。ということで、料理とパスタと半々くらいでオーダーです。

      Yamagishi
生ハムのクレープ巻き
人気の前菜メニューだそう。クレープ生地で、ルッコラ、クリームチーズ、生ハムを巻いたもの。クリームチーズが想像以上にいいまとめ役。見ため、ボリューム的にも満足度の高い一品。また行く機会に恵まれたら、また食べたい。

      Yamagishi1_2
ミックスサラダ

出されたときに、「お~」と思わず歓声が上がるカラフルな美しさ。一つ一つの野菜の食感、味わいがしっかり。それぞれが高い存在感。

      Yamagishi3
地鶏レバーのバルサミコ風味
ごろんと大ぶりのレバーは、表面はしっかりだが、中の加減は絶妙。男性的な旨さ。アンディーブ、セロリ、トマトなど、野菜もたっぷり。

      Yamagishi3_2
ゴルゴンゾーラのオムレツ
2種類あったオムレツメニューの中から、ゴルゴンゾーラのオムレツを選択で、運ばれてきたのが写真のコレ。メニュー名から想像してたのとはずいぶん違ったため、ついついシェフに確認してしまった。謎を抱えたまま、スプーンを入れてみると、中にはゴルゴンゾーラがそこかしこに。とろとろの卵にゴルゴンゾーラ、その上にトマトソース、意外な組み合わせだったが、食べて納得の一品。

さて、ここからはパスタの登場。
こちらのパスタは細麺と太麺の2種類。選択したソースに合うものを出してくれた。

      Yamagishi4
怒りん坊ソース
フェットチーネよりも太いんじゃないかと思うが、これでも細麺なんだそう。

      Yamagishi8
生ハムとズッキーニ(塩味)
先ほどと同じ細麺のパスタ。大胆にカットされたズッキーニが印象的な一品。生ハム、パルメジャーノの塩気を生かして、とてもいい塩梅。

チキンのクリームソース(冒頭写真)
やはりクリーム系を頂かなければということで、その中からランチには出ていないというこちらを選択。細麺の3倍ほどの幅広の麺は、濃厚なチーズクリームとの相性はバツグン。グリルしたチキンも香ばしくて美味。

      Yamagishi9
おなか一杯といいつつ、デザートとコーヒーを。パンナコッタはよく見ると、生クリームたっぷりの濃厚な層とやや透明なあっさりした層の2層仕上げ。アメリカンチェリーもどっさり。

シェフがお一人で作って出しているため不便なところがあったり、店は小さく洗練されたものではないが、一所懸命で誠実な姿と出される料理は、それらを埋めて余りある魅力十分。そして、ワインを飲んで、一人4,000円とあっては、こちらが心配になる。魅了される人がたくさんいらっしゃるというのも納得。

ディナーの年内は予約のすでに一杯とのこと。まずは、ランチで再訪かな。

【お店情報】
山岸食堂 銀座2-14-20 池田ビル1F 地図

|

« くう (大塚) | トップページ | アジアンランチ アジア3色ぶっかけごはん (銀座) »

コメント

先日はどうもでした。

写真、美味しそうに撮れてる
あと、すごくこじゃれた店っぽく写ってる
・・って実際おいしかったけど
こじゃれては・・・(^^;

今度ランチに行ってみましょうね!

投稿: しずりん | 2009年7月20日 21:06

●しずりんさん
先日はありがとうございました!

いやいや、お皿の上はとてもすばらしかったですよ。
実際おいしかったですし。
まぁ、お店自体は、本当に「食堂」ですけどね。
あの感じは、私自身はとっても好きです。

また、よろしくお願いします!

投稿: のむのむ | 2009年7月21日 12:39

のむのむさん、こんにちは~

えぇ~、ここそんなに評判が高いんですかぁ。。。事務所から直ぐなのに完全にノーマークでした。

今、かつ銀で食べた後覗きましたが、12時半過ぎでもう「CLOSED」に。。。す、凄い!

投稿: Jun | 2009年7月21日 12:43

のむちゃん、先日はありがとうございました!
まさかこんなところに!?っていうロケーションと
ディープな雰囲気と美味しいお料理と・・・
もう本当に楽しくてあっという間でしたね☆
今度いけるのはいつなんだろう・・・(笑)

また美味しいものご一緒しましょう!
お会いするのを楽しみにしていまーす☆

投稿: あな | 2009年7月21日 13:11

●Junさん
予約が取れないのが、余計に拍車をかけてるかもです。
お昼も朝8時に麺の予約がほぼ必須です。
8時15分には、売り切れてしまうそう。
だから、席が空いていても、12時半過ぎで「CLOSED」なんですよ。
気が向いてサクッといけないのが、難点なんであります。

投稿: のむのむ | 2009年7月21日 20:33

●あなちゃん
先日はありがとうございました~。
お店の前はすごくよく通るんですが、
ある意味、ものすごく敷居の高いお店だったので、
ようやっと行けて、感謝感謝です。

次回は...、とりあえず、来年以降は確定ですな(笑)
また、お会いできるのを楽しみにしてまーす♪

投稿: のむのむ | 2009年7月21日 20:35

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 山岸食堂 (銀座):

» 山岸食堂@銀座(イタリアン) [あなさんの美しき日々]
しずりんから嬉しいお誘い! あの、予約が取れないことで有名な山岸食堂に 一緒に行きませんか!?とお声をかけていただいたんです☆ 誰かお友達を誘ってもいいよ、とのことだったので、 同じく山岸食堂に行きたいと言っていたのむちゃん をお誘いしたら 二つ... [続きを読む]

受信: 2009年7月21日 13:08

« くう (大塚) | トップページ | アジアンランチ アジア3色ぶっかけごはん (銀座) »