« 中国膳房 黎花のランチ (東銀座) | トップページ | カストール ケーキブティック キッシュプレート (京橋) »

2009年8月19日

ブション・ドール 若鶏の白ワイン煮込み (銀座・東銀座)

      Bouchondor1_3

銀座5丁目、三原橋近くを歩いていると、見慣れないトリコロールカラーの看板を発見。近づいてみると、「ブション・ドール」という店名と「リヨンの居酒屋」の文字。並べられたランチメニューと併せてみると、どうやら好きそうな店の予感。地下1Fにあるという店へ向かうと、途中の踊り場で、7月31日にオープンした店であることを知る。職場に戻って調べてみると、代官山にあるシェ・アズマの東シェフがオーナーのカジュアルフレンチの店だそう。

キャパは30人ほどのカジュアルだが雰囲気のいい店で、居心地がいい。ランチは、1,000円、1,500円とコースもあるらしい。1,000円のランチは、「ビーフストロガノフ」か、「若鶏の白ワイン煮込み」。サラダと食後のドリンク付。

      Bouchondor Bouchondor2
サラダをちょうど食べ終えたころ、運ばれてきた煮込みは、たっぷりのトマトライスが添えられたもの。よく煮込まれた鶏肉のほか、茄子やズッキーニ、パプリカなどで彩りも。トマトとクリームを使ったソースも、トマトライスとよく合う。食後のドリンクは、コーヒー or 紅茶 or エスプレッソ。

ビーフストロガノフも、このトマトライスと共に出されるよう。1,500円メニューのバベットステーキには、フレンチポテトがたっぷりと添えられいる、もしかすると、全体的にしっかりめのポーションなのかも。

夜も楽しそうな気がする。4人くらいで、いくつか料理を頼んで、飲んで食べるといった感じだろうか。だが、カウンターあり、少し仕切られたテーブル席ありと、いろんなシチュエーションでも利用できそうだ。

【お店情報】
ブション・ドール (Bouchon d'or) 銀座5-9-5 田創館ビルB1 地図

|

« 中国膳房 黎花のランチ (東銀座) | トップページ | カストール ケーキブティック キッシュプレート (京橋) »

コメント

お なんか美味しそうな
量がややワタシには物足りないかも
銀座は毎日どこかで新しい店がオープンしてる感じですね
まことに栄枯盛衰 諸行無常 
     盛者必衰 家内安全(ちと違うw)

投稿: ぶひ | 2009年8月20日 10:41

さっそく行ってみました〜!
っていうか、グルマーさん1が、のむのむさん追い
したんですけど。
ということで、グルマーさん1には
1500円のクスクス食べてもらいました。
ちょっと割高な感じ?かも。
ワタクシは、のむのむさんと同じ物で
大満足〜。美味しかったです。(^^)/
ちゃんとお店のこと調べてるんですね。ふふふ。

投稿: ジジ飼い | 2009年8月20日 17:14

●ぶひさん
これで量が足りないなら、あのステーキがいいかもw

たしかに、いつもどこか閉店して、開店してかも。
どちらかというと、残念な閉店と惹かれない開店が多いですが、
こんな出会いもあるかと思うと、探検が楽しみです。

いやいや、家内安全はある意味大事ですから(笑)

投稿: のむのむ | 2009年8月20日 23:45

●ジジ飼いさん
久し振りの後追い、ありがと~ございます♪

そうですか、クスクス好きなんで、
次はそれもありかなぁと思ってたんですが...
週が違ったりすると、どんなメニューになるかにも興味がありま~す。

投稿: のむのむ | 2009年8月20日 23:50

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ブション・ドール 若鶏の白ワイン煮込み (銀座・東銀座):

« 中国膳房 黎花のランチ (東銀座) | トップページ | カストール ケーキブティック キッシュプレート (京橋) »