« 謝謝 上海大ワンタン (八丁堀・京橋) | トップページ | 銀座 吉宗 茶碗蒸し定食 (銀座) »

2009年9月17日

夢吟坊 ごまねぎうどん (東銀座)

      Mueginbo
関西風のうどんが食べたい。そんなときは、いつもは美々卯だが、今日はADK松竹スクエアにある京うどんの夢吟坊。 店に入ろうと自動ドアに触れようとすると「閉店のおしらせ」。今月一杯で閉店とのこと。う~ん、貴重な関西うどんの店が・・・

ランチ限定の塩鴨うどんにも惹かれるが、やっぱりごまねぎ。器一面にのった九条ねぎとごまが、少々甘めのつゆにアクセントを加え、細めのうどんがつるつると小気味良く口に入る。

      Muginbou2
個人的なツボは、とろろ昆布が取り放題なこと。ねぎとごまが少し減ってきたところに、とろろ昆布を投入すると、新たな美味しさ。子供の頃から、とろろ昆布が大好物。すまし汁が特に好物で、おかわりのし過ぎで気持ち悪くなったこともあったなぁ...それでも好きなままなんだけど、などと遠い昔のことを思い出した。

【お店情報】
銀座 夢吟坊 築地1-13-5 ADK松竹スクエア 地図

|

« 謝謝 上海大ワンタン (八丁堀・京橋) | トップページ | 銀座 吉宗 茶碗蒸し定食 (銀座) »

コメント

ありゃま
ホント見渡す限りゴマ、ゴマですね
とろろ昆布、最近見かけないけど
ゴマと相性がいいんですね

ところで前日の謝謝
綺麗な女性もふらりと一人で入ってきた=のむのむさんとか σ(^^)ワタシ?

投稿: ぶひ | 2009年9月18日 09:31

●ぶひさん
正しく「ごまねぎ」でしょう?
薬味好きなんで、最初っからこんなだと嬉しいです。
とろろ昆布は好きなもんで、素早く反応します(笑)
でも、あんまり普通には見かけないですよねぇ...残念
布教活動でもしようかしらん。

件の綺麗な女性は、自分の隣で、
上品にワンタンを召し上がってました。
こうも食べ方が違うかと...苦笑

投稿: のむのむ | 2009年9月20日 08:46

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夢吟坊 ごまねぎうどん (東銀座):

« 謝謝 上海大ワンタン (八丁堀・京橋) | トップページ | 銀座 吉宗 茶碗蒸し定食 (銀座) »