Cave des Vignes 鴨のコンフィ (東銀座)
『前回臨休で振られたぺるしぃのランチにリベンジしたいの』という裕子ちゃんとぺるしぃで待ち合わせの予定だったのだが、行ってみると今日は既に一杯。最近は、予約のお客様が多くて、ますますフリでは入りにくくなってるらしい。
そんなわけで、『ここも一杯かもしれないけど』と前置きしてお連れしたのが、カーヴ・デ・ヴィーニュ。毎年楽しみにしているカキのグラタンが、そろそろ出る時期だろうし。地下1階へ向かう階段を恐る恐る下りると、カウンター席が空いていた。よかった。
しかしながら、5種類のランチ(1,050円)の中の『本日の魚のポワレ』は既に売り切れ。『カキのグラタン』と『鴨のコンフィ』は、残りが1つづとのこと。そんなわけで、裕子ちゃんがグラタン、自分は鴨のコンフィを選択。
運ばれてきたのは、骨付きの鴨。目の前の皿からは、マスタードとケッパーを使ったソースの酸味を湛えた香り。ここにワインがないとは、罰ゲームのようだ。皮めはパリっと中はしっとりとジューシー。野趣味のある味わいで、ランチだということを忘れそうな一皿。カキのグラタンは、相変わらず牡蠣がゴロゴロ。今度はこれを食べにこなきゃ。
【お店情報】
Cave des Vignes (カーヴ・デ・ヴィーニュ) 銀座4-13-15 成和銀座ビル地下1F 地図
| 固定リンク
コメント
こんばんわ!
鴨のコンフィってお料理なのですか。
何ともいい焼き色、また、皮がパリッとしている感じ
伝わってきますよ。
カキのグラタンも、美味しそうですね。
我が家も、今日は久しぶりにグラタン作りました。
投稿: うさうさ | 2009年10月22日 22:17
●うさうささん
コンフィっていう低めの温度の油で加熱する調理法があるんです。
肉だと鳥肉系に多い調理法でしょうか?
中がしっとりで美味しいんですよ。
見かけることがあったら、ぜひ。おすすめです。
この時期、グラタンが恋しくなりますよね。
私も、今度はグラタン食べよーっと。
投稿: のむのむ | 2009年10月23日 06:59
おはようございます.
Cave des Vignesつながりでたどってきました.
Cave des Vignesには夜に何度か伺っています.とても好きなワインバーの一つです.
最近は自炊もやり始めてまして,のむのむさんのおうちごはんレシピも参考にさせていただこうかと.
ではまた.
投稿: ozoz | 2009年12月 6日 05:38
●ozozさま
お越し下さり、ありがとうございます。
Cave des Vignesは、ozozさまとは逆にお昼ばかりで、
一度夜に伺いたいと思っています。
自宅での料理、拝見しました。
ブルーチーズとさといも、美味しいですよね。
どの写真もとても綺麗で、とても美味しそうです。
投稿: のむのむ | 2009年12月 6日 11:14