クーリ Fish Lunch (新富町)
昨日、何の気なしに、今週のランチはなんだろう?とクーリのホームページを見ると、なんと「牡蠣」の文字。それも、「牡蠣のカダイフ」ということは、クーリ風のカキフライ?なんて想像してしまったら、居ても立ってもいられずに、クーリでFish Lunch (1,300円)。
前菜の15種類の野菜の下には、スズキのフリットとリゾットが忍ばせてある。冷たい野菜の下に温かいもの?と思うが、少し柔らかくなった野菜とリゾットの温かさの口当たりがよく、心地いい。
牡蠣のカダイフは想像していたとおり、カダイフを衣にして火を入れた牡蠣。これをラビゴットソースで。サクサクとした軽い食感の中から牡蠣の深い風味。ソースの酸味も手伝って爽快な仕上がり。これに対峙する野菜たちの見事なこと。特に、1/4カットで出されたカブと玉ねぎのグリルの存在感たるや。主役を食ってたかも。
ちなみに、今週のパスタランチはナポリタン。これに使われているパンチェッタは自家製なのだそう。これも気になっているんだよなぁ。
年末に伺ったときは、行列も落ち着いたのかと思ったが、それはたまたまだったようで、今日は大入り満員。やはりピークタイムをはずして行くほうがよいよう。
| 固定リンク
コメント
おお、久々にクーリだ
確かにココの野菜はすごいっす
魚と肉のランチがありますけど
密かにメインは野菜なのではと思ってしまうでし
野菜ランチというのもあってもいいのにな~
投稿: ぶひ | 2010年1月20日 22:39
●ぶひさん
見た目にも、野菜のほうに目が行きますもんね。
>野菜ランチ
たしかに。友達の中に、前菜だけで十分という人もいるので、
前菜+スープ的なものがあるといいかもですね。
でも、これ以上混んじゃっても困るんだけど ^^;
投稿: のむのむ | 2010年1月21日 07:52
なんと、牡蠣ネタがクーリで!!
行かねば!!!
こないだ、クーリのカレーは食べたよ~。
しょうが焼きも狙ってます(笑)。
投稿: まさぴ。 | 2010年1月21日 09:22
●まさぴ。さん
そーなの!牡蠣の分量は少ないけどね。
ナポリタンもあるから、悩むよー、きっと(笑)
投稿: のむのむ | 2010年1月22日 06:01