LE CURRY DE PAUL (ポールのカレー) スタミナごっつカレー (銀座)
界隈のワインを飲む方ならきっとご存知の「ポンデュガール」、「ギャールドリヨン」に新しいグループ店が登場。そして、ランチ時には、「LE CURRY DE PAUL(ポールのカレー)」というカレー専門店になると聞き、夜の偵察を兼ねて伺ってみることに。
場所は、ヤマト運輸の裏、KAIRADAやまぐのり屋の並び。伺ってみると、確かに夜の名前「Pont du Gard Express」とともに、「ポールのカレー」という幕。夜は立ち飲みの店と聞いているが、30人も入るかなぁ?というほどのキャパ。しかしながら、感じる温かみや雰囲気は、むしろこれくらいの大きさが良しという感じすらする。
昼は、カウンターにスツールを置いてというスタイル。メニューは、カレー専門店ということで、カレー一色。プレーンな「ポールのカレー」(650円)から、チーズやコロッケ、ロースカツ、カレースパゲッチなど、上限が850円というのはありがたいところ。その上、女性は全品50円引きという嬉しいサービス。卵やチーズなどのトッピングも豊富で、あれがいいか、これがいいかと悩んだ挙句、イチオシという「スタミナごっつカレー」(850円)を注文。豚バラと卵(生or茹での選択可)がトッピングのカレー。
たっぷりの千切りきゃべつが添えられて運ばれてきたカレー。口にすると、最初は懐かしく優しいが、後からスパイスがピリリと顔を出す。豚バラとの相性はいいなぁ。ソーセージなんか合いそうだ。
カウンターにもセルフで水が用意されているが、入り口近くにホットドリンクがセットされており、これらはフリー。混雑時には、ゆっくり食後のコーヒーとはいかないため、これらのドリンク類の持ち帰りが可と、なんとも太っ腹。「楽しく」「いっぱい食べる」といったコンセプトは、こちらにも通じているのかも。
夜は、グラス450円~と気軽な値段。予約なしでふらりと来て楽しんでほしいということからも、そのコンセプトが伝わってくる。きっと、夜になると、毎夜毎夜活気溢れることになるのはそう遠くないんだろうと思うとワクワクする。近いうちに行ってみよっと。
【お店情報】
LE CURRY DE PAUL/Pont du Gard Express
銀座2-14-7 1F 地図
| 固定リンク
コメント
ポンデュガール,
ここで見てぜったい行きたい!と思っているのに混んでてなかなか。。。
まだ行けてないのです。
投稿: can | 2010年2月 9日 16:42
●canさん
そうなんです、なかなか入れないですよね。
でも、ここが出来たので、ここを使ったり、
ここで時間待ちをしたりできそうで、楽しみです。
投稿: のむのむ | 2010年2月10日 07:30
うおおお!これはソソられますっ!^^
しかもホットドリンクがフリー!?
どういう形で持っていくんでしょう??
投稿: shun_325 | 2010年2月10日 10:07
ここも気軽でよさげですなあ
ただこのテの立ち飲みはなんか苦手なんですよ
酒屋の角打ちや駅とかだと抵抗なく入ってるんるんですけどね
来月も行くぞ~w
投稿: ぶひ | 2010年2月10日 10:29
うわめっちゃ(゚д゚)ウマソー
銀の皿に
キャベツに
(〃▽〃)イイナァ
ポール・・・誰?w
ウスターソース入れちゃいそうなビジュアルですねぇ♪
投稿: ほぴほる | 2010年2月10日 17:03
●shun_325さん
食うぞ~という気になりますよね ^^
ホットドリンクは、店内でも紙コップでなんです。
持ち帰りの際は、蓋を貰えるのでご安心を。
投稿: のむのむ | 2010年2月11日 11:18
●ぶひさん
へ~、この手の立ち飲みが苦手って意外。
ここも姉妹店は雰囲気がとてもいいので、
ここの立ち飲みにも期待大なんですけどね。
来月も、どちらへ行かれるか楽しみにしますよ~w
投稿: のむのむ | 2010年2月11日 11:28
●ほぴほるさん
ウスターソース、カウンターにおいてありましたよ!
子供の頃、家でカレーだと、半分くらい食べたところで、
生卵を落としてウスターをかけるのが、
我が家のルールでしたー
豚さんのキャラクターがいるみたいなんですが、
そいつがポールなんじゃないかと・・・
投稿: のむのむ | 2010年2月11日 11:39
3店目ができるって聞いてましたが立ち飲みだったんですね。昼はカレーですか!今度行ってみます!
投稿: hiball555 | 2010年2月17日 00:56
●haiball555さん
まだ夜は覗いてないですが、あの雰囲気のまま、
気軽な立ち飲みってな感じっぽいです。
私も楽しみであります!
投稿: のむのむ | 2010年2月17日 07:58