辰の字 鳥真如揚げ (築地)
今日はガッツリでも大丈夫な感じだったので、宿題にしていた辰の字の鳥真如揚げを目指して築地本願寺の近くまで。聞くところによると、大きながんもどきのような真如揚げとから揚げが2つの定食らしいし、ここのご飯の盛りの良さを考えると、食べる気満々で行かないとへこたれそうだということで、こちらの準備が万端な日を待っていたのだ。
少し出遅れたために、店に少し前に12時を過ぎる。12時を過ぎると続々とお客さんが来るので、急いで店内に入ると、カウンターには少々の余裕。無事に席を確保し、真如揚げ(850円)を注文。真如揚げも、先日の焼き鳥丼も用意が少なく、真如揚げは自分から数人、焼き鳥重は既に売り切れだったよう。
食欲をそそるジュワ~という揚げ音を聞きながら待っていると、どうぞ~と手渡されたのが写真のこれ。直径が握りこぶしくらいのでかい真如揚げ。中身は粗い鶏挽肉でつくねに衣をつけて揚げたもの。ハフっとやるとホワホワと湯気。芥子やケチャップが添えられているが、そのままでもいいかも。から揚げはジューシー。
たっぷりなキャベツの千切りと少なめなのに少なくないご飯(普通盛りはもっと多い)で、午後からのパワーを充電。しかし、親子丼も焼き鳥丼もこれも捨てがたいなぁ。
【お店情報】
辰の字 築地3-14-5 地図
| 固定リンク
コメント
むむ
またもや聞きなれない料理名が
鳥真如揚…
これはいちおうカキアゲの仲間なんですか
カリッとした感じなのかなあ
ところで鳥真如揚
読み方は如何に?
投稿: ぶひ | 2010年2月 3日 00:25
●ぶひさん
言われてみれば、念仏か何かみたいですな
鳥真如揚げ=とりしんじょあげ です。
えびしんじょとかあるじゃないですか?
あれを揚げたイメージですかね。
こっちは、すごいでかいけど(笑)
投稿: のむのむ | 2010年2月 3日 05:15
おお、真如揚げ、いいですね。
ただ量が多く、私も前回ご飯少なめとしました。
それでも午後は辛かったなあ。。。
投稿: sociton | 2010年2月 3日 14:50
●socitonさん
ようやくコンプリートですっ!
しかし、ご飯少なめでも多いですよねぇ
「半分」とかって、やってくれるかな?
投稿: のむのむ | 2010年2月 4日 05:27