慶州 チキン南蛮 (東銀座)
春がやってきたかのような日和に、ちょっと遠出でもしようかと築地方面に向かったのだが、なぜだか急にチキン南蛮が食べたくなって回れ右。歌舞伎座裏あたりの慶州へ飛び込む。先日ちゃんぽんを食べたとき、隣の人が食べていたチキン南蛮が旨そうだったから。
ちょうど団体のお客さんと入れ違えで、席の余裕がある様子。メニューを一瞥して存在を確認、目当てのチキン南蛮(800円)を注文。盛りがいいのは十分承知のため、軽めのご飯をお願いする。
届いたのはタルタルたっぷりのチキン南蛮。3切れではあるが、一切れが、2口3口とやらないと食べきれない大きさ。この大きさが良く、口を動かすほどに、ジューシーなチキンと甘酢がジュワリ。酸味が強めのタルタルは、添えられた野菜につけても。
しかし、軽めのご飯も軽くないなぁ~と周りを見渡したら、ちょこっとカレー(100円)や、ちょこっとサラダ(100円)も、どのあたりが「ちょこっと」ですか?と問い詰めてみたいほど。でも、このタフな盛りと店員さんの元気さがうまく噛み合っていて、なんだか食べられそうな気になってしまうのが、楽しいやら、恐ろしいやら。
【お店情報】
博多 慶州 銀座店 銀座3-14-8 松宏ビル1F ぐるなび
| 固定リンク
コメント
むう チキン南蛮とな
たしかにたま~に食べたくなるですな
わしの場合は月イチくらい
もともとは鹿児島あたりのローカルモノらしいですけど
今ではどこでもお目にかかれますね
ちょこっとカレーはお茶碗一杯くらいですか?
投稿: ぶひ | 2010年2月25日 21:38
●ぶひさん
宮崎発でしたかね。
実はチキン南蛮、なぜか好きなんですよ。
宮崎へ行ったときには、食べ歩きました。
最近ランチで出す店も増えてきましたが、
う~ん?なものが多く、多少欲求不満気味ではあります。
カレーはm丼ではないけど、茶碗でもないですよね?な
お茶碗一杯分くらいでした(笑)
投稿: のむのむ | 2010年2月26日 05:08
南蛮・・・
チキンだけタルタルなのはなぜなんでしょうね?
タルタル♪タルタル♪
ほか弁で買ってくるかなぁ?
投稿: ほぴほる | 2010年2月26日 07:59
●ほぴほるさん
タルタル南蛮の元祖といえわれる「おぐら」さんが
かけちゃったから?w
もし、タルタルなしだったら、こんなに日本中に広がら
なかったかもしれませんね。
チキンじゃなくても、タルタル好きー
投稿: のむのむ | 2010年2月27日 07:11