Di PUNTO(ディプント) (神田)
JR神田駅を出てすぐの飲み屋が立ち並ぶ人工的な明かりや色鮮やかな看板が眩しい中、場違いなほどナチュラルなテイストの一角。そこが、Di PUNTO。店内も、木をふんだんに使った柔らかい雰囲気のカジュアルビストロ。小さいストウブ鍋がたくさん並んでいたりして、インテリアもなんとも可愛い。店員さんも可愛らしい女性ばかりで、女性の一人飲み初心者でも、ここなら安心。
こちらで頂いたのは、白州のハイボール。ヒーリング・ハイボールと名付けれられたハイボールは、オリジナルに風味漬けされて、清々しさの漂うもの。
冒頭の写真は、リンゴを漬けこんだ「果の香ハイボール」。ミントの爽やかな香りの「森香るハイボール」。ライムやレモングラス、生姜を使ったハイボールなども。
気をてらったものではなく、どれもグリーンなイメージの白州に寄り添いつつ、それぞれに個性のある香りや味わい。可愛らしい店の雰囲気とは裏腹に、ハイボールへの骨太な姿勢。このギャップの面白いことといったら。
料理にもセンスがキラリ。たくさんディスプレイされていたストウブ鍋を使った料理から、「ごろごろ野菜の蒸し焼きバーニャカウダ」を。野菜の旨みがギュッと凝縮。ほどよく残った食感もいい。このバーニャカウダがもらえるクーポン発見。
ジロール茸のように削られたチーズは、アカシヤの蜂蜜かペッパーで。ホワホワした口当たりが楽しい。
これを書くのに検索をかけたら、どうやら、3月16日に銀座店ができる模様(銀座3-9-18 東銀座ビル1F)。楽しみ。
【お店情報】
Di PUNTO 神田店 内神田3-18-8 地図
| 固定リンク
コメント
チーズ!?!?!?
食べてみたい食べてみたい食べてみたい
投稿: ほぴほる | 2010年3月10日 16:59
●ほぴほるさん
その名もジロールという削り機で削ると、こうなるんだそう。
削り器も売ってるみたいだけど、いかがですか?w
投稿: のむのむ | 2010年3月11日 15:09
鉛筆削りで代用しますw
投稿: ほぴほる | 2010年3月12日 13:16
●ほぴほるさん
意外に彫刻刀とかが削りやすいかもw
投稿: のむのむ | 2010年3月13日 09:43