ル・グランブル ポテ (銀座)
今年の春は恥ずかしがりやなのか、まだまだ続く寒い日。人気のない土日明けのせいか職場も寒く、午前中にすっかり冷えてしまった。こんな日は温まるものがいいなぁと思い出したのが、ル・グランブルのポテ。
2種類のソーセージと、ベーコン、キャベツや人参、玉ねぎなどがたっぷりの煮込みもの。煮込まれることで柔らかくより甘さの増した野菜に、量感たっぷりのソーセージ。そして、肉と野菜から染み出た旨みたっぷりのスープ。優しい見かけ通りの味わいながら、それぞれに存在感があり、しっかり頂いたという満足感。天然酵母とはるゆたかを使った自家製パンは、芳しく美味。食後には、コーヒーを頂いて。
1,050円のランチは、ポテのほか、サンジャックサラダ、ハンバーグ、ラザニア。コーヒー・紅茶のほか、ワインが選べるのも嬉しいところ。昭和通りを1本超えて、その上少し奥まったところにある隠れ家的なレストランだが、よく賑わっている。
【お店情報】
ル・グランブル 銀座2-13-19 アルカビル1F 地図
| 固定リンク
コメント
ラザニア食べた事あります。ポテって初めて聞きました。おいしそうですね。
投稿: can | 2010年3月29日 15:09
ポテ? ハテ?
ポトフみたいなものなのかなあ
画像に期待しますだ
ワインが選べるというところで
のむのむさん好感度は赤丸急上昇ですな
投稿: ぶひ | 2010年3月29日 22:30
のむのむさん。こんにちは。
ポテ、また食べたくなりました~
食べ進むにつれソーセージのボリューミーさに
改めて気付きますよね。
わたしはいつも13時過ぎに伺うので、静かにランチいただける貴重な店です。
昨日「ととりべ」さんのあとに開店してたお店にいきました。オープン記念でお土産にもらったピリ辛味噌が美味しかった(まだあと2週間くらいやってるそう)これからの意気込みのお店にエールと訪れたお店がなくなった「う~ん・・」と。
この界隈、厳しいですね。
「ふくろ」の跡地もオープンしてたし。
投稿: とも | 2010年3月30日 06:05
●canさん
寒い日にはいいですよ~。
あと、あっさりだけど美味しいものを食べたいときにも。
ラザニアも久しく食べてないなと思うと、食べたくなってしまいます。
投稿: のむのむ | 2010年3月30日 07:24
●ぶひさん
そう、ポトフみたいなもんです。
違いを調べてみたけど、わかりませんでした(苦笑)
ワインが選べる上に、セットの割には美味しいワインが
出てくるので、嬉しさ倍増なのです。
投稿: のむのむ | 2010年3月30日 07:27
●ともさん
こちらは、中の雰囲気もあって、静かに過ごすことができますよね。
ととりべさんの跡地、気になってたのですが、
もう行かれたのですね。
ふくろの跡地、「囃shiya」さんでしたっけ?
最近益々入れ替わりが早くなったような気がしますね。
再開発、不況と要因はいろいろなのでしょうが、
頑張っているお店は応援したいですね。
投稿: のむのむ | 2010年3月30日 07:33