三州屋 カツオ叩き定食 (銀座)
一も二もなく鰹が食べたい。そんなわけで三州屋。今時期なら、鳥豆腐付きの定食のカツオ叩き定食が必ずあるはず。カウンターに腰を下ろしつつホワイトボードを確認して、ヨシヨシと注文。落ち着いたところで周りを見ると、今日はメバルがある日だったこと気づく。たまに出るメバルの煮付けは、大きな皿に丸々一尾のったもので、今度見たら食べよう思っていたもの。食べてみたいのは変わりないが、今日は悔しくはないぞ。
大きめの切り身が7切れほど盛られた待望の皿ににんまり。皮めを軽く炙った、まだ脂の少ない若いカツオに薬味を乗せてパクリ。続けざまに、ご飯を介して鳥豆腐をズズっと。そして、合いの手に漬物。どこを切り取っても幸せな流れ。
それにしても、鳥豆腐で汗ばむ季節になりましたな。
【お店情報】
三州屋 銀座店 銀座2-3-4 地図
| 固定リンク
コメント
三州屋だぁ
ここの料理は何を見ても美味しそう
それとものむのむさんの腕がいいのかしらん
カツオの刺身はお茶漬けにするのも好みです
投稿: ぶひ | 2010年5月18日 22:29
のむのむさま
おはようございます。
鰹な気持ち、すごくよくわかります。薬味たっぷ〜りがおいしいですよね。
昨夜の夕ご飯、ビンゴでした。( ̄ー ̄)ニヤリ
のむのむさんの文体、大好きです。(突然すみません)
投稿: harsee | 2010年5月19日 07:20
●ぶひさん
やっぱり何頼んでも美味しそうだし、美味しいからでしょう。
あと、強いていうなら愛?w
カツオのお茶漬け、確かにそう!
家で食べるときしか、なかなかできませんが。
あとは、づけですが、やっぱりてこねずしが好きです。
投稿: のむのむ | 2010年5月19日 08:13
●harseeさん
おはようございます。
この時期になると、猛烈に鰹な日があります。
といいながら、秋は秋で鰹な気分になるんですけど(笑)
おぉっ、夜はツルツルっと行かれたようですね。
昨日も暑かったですし、ぴったりですね。
あと、ありがとうございます。褒められなれないもんで(照)
投稿: のむのむ | 2010年5月19日 08:30