ふじむら アジフライ定食 (築地)
雨だから近場ではなく、むしろ雨だからこそと築地まで。無論、前回ふられた「ふじむら」のアジフライが目当て。既に数本入っている傘立てを見て少々不安になったが、こんな天気も影響しているのだろうか、いつもより若干だが余裕のある様子。目当てのアジフライ(950円)は限定10食。念のため「まだありますか?」と確認すると、「大丈夫ですよ」とニッコリ。
届いたアジフライは3つ並んでいるが、見た目にもの凄い違和感。所謂、両開きの尻尾がついていないものでないことは然ることながら、そのゴロンとした風体はどうしたことか。訝しげに箸で摘み上げてみると、その厚みと重量で、しっかりと挟み直さないと持ち上がりそうにもない。
ようやっとのことで、えいやっと一口齧り付くと、細やかな衣のサクっとした食感の後に、立ち上る湯気とホコホコとした肉厚な身が口いっぱいに広がって、ハフハフ。全く口が巧く閉まらない。まるで分厚い切り身を食べているような、鯵の身を存分に楽しめるアジフライ。場内には、かとうや八千代といった其々に特長のある旨いアジフライを出す店があるが、このアジフライもまた特長的。
2つの小鉢は野菜の煮物とおから。相変わらず旨い味噌汁も健在で、充実の食後感。
【お店情報】
築地 ふじむら 築地2-14-14 地図
| 固定リンク
コメント
ちょうど築地共栄会ビルでアジ祭りをやってたので、
アジネタに食いつくワタシです(笑
個性的で美味しい築地のアジフライ、ここにもあったの
ですねー。これは次の「のむ追い」課題にしなきゃ・・・☆
投稿: つきじろう | 2010年6月23日 18:16
●つきじろうさん
アジ祭り拝見しましたよ~。
いかねばといえば、来月の「イカ」も気になるところ(笑)
絶対美味しいに違いないと踏んで突撃しましたが、
ある意味こんな返り討ちにあうとは☆
個性派ですが、私は大好きです。
投稿: のむのむ | 2010年6月23日 23:03
私も食べましたが、ちょっと量が多いかな私には(^_^;)
満腹で辛かったです。
投稿: sociton | 2010年6月24日 21:49
●socitonさん
きっとsocitonさんなら召し上がってるはずと思ってましたが ^^;
確かに、普通にアジフライを食べるつもりだと、
こっちの準備が出来てませんよねぇ。
私は興奮状態のまま頂いた感じかも。
投稿: のむのむ | 2010年6月24日 23:19