« ゴチニク (祖師谷大蔵) | トップページ | al solito (アルソリト) 本日のランチ (銀座) »

2010年8月29日

MOKICHI FOODS GARDEN (茅ヶ崎)

201008293

近くにあれば、もっと通いたいと心地良さ。
だが、この場所にあるからこその、この具合の好さなんだろうと思う。

201008291_2 201008292

湘南らしい海のイメージよりは、閑静な住宅地の中。古い機械がオブジェとして設えてある150坪からなる広い庭と、戦前から続いた木造の製麦工場を再利用した店からなる店。木造を基調とした天井の高い造りで、窓から入ってくる風や陽が気持ちいい。

こちらの運営は、湘南唯一の蔵元「熊澤酒造」。蔵の創業は明治5年だそうだが、ビールは1996年製造開始し、レストラン、ベーカリーの経営にも着手。蔵元としての伝統と新しさが巧く咬み合っているように思う。

201008294
この日は、続く海の見せるイタリアンのための序章として、軽く湘南ビールに、ソーセージと枝豆。

201008295_4
少し昼を回った時間だったが、店内の席はほぼ満席。我々のように束の間の休憩の人もあれば、懐かしい友人との再開や、遠くの家族とのひと時のために、予約を入れて訪ねる人も多い人気店。カジュアルさと活気と、それでいて雑多にならず開放的な雰囲気が魅力。この魅力は、やはりこの場所にあるからこそ。

熊澤酒造が営む他の店舗も、いずれも茅ヶ崎市内。唯一残った酒蔵としての、地域への想いもあるに違いない。

【お店情報】
MOKICHI FOODS GARDEN 茅ヶ崎市元町13-1 ぐるなび

|

« ゴチニク (祖師谷大蔵) | トップページ | al solito (アルソリト) 本日のランチ (銀座) »

コメント

のむのむさん、こんばんは~

あぁ~、また茅ケ崎に行かれたんですね!私の地元でございまして。。。えぇ、南口なのですが。

あと1軒、『この店がなければ茅ケ崎に居る意味が無いな』という名店があります。

日曜日はやってないのですが、機会があればご案内をさせて下さい!

投稿: Jun | 2010年8月31日 21:19

●Junさん
お邪魔しております~
「この店がなければ茅ケ崎に居る意味が無い」とは
聞き捨てなりませんね~
機会がありましたら、是非に!

投稿: のむのむ | 2010年9月 1日 07:45

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: MOKICHI FOODS GARDEN (茅ヶ崎):

« ゴチニク (祖師谷大蔵) | トップページ | al solito (アルソリト) 本日のランチ (銀座) »