三州屋 アジフライ定食 (銀座)
カキフライのオフシーズンが、穴子フライのオンシーズン。今年はまだ、穴子フライを食べてないと訪ねた三州屋だったが、ランチメニューが書かれたホワイドボードを見ると、穴子フライと並んで「アジフライ」の文字。夜にこいつで飲るのは旨いもんだが、昼には記憶にないぞと、あれよあれよの心変わり。
皿には、定番のキャベツの千切りとサラダに、ザクザクした衣のアジのフライが3つ。やや小さめかと思いきや、箸で摘みあげると、予想以上の重量感。はむっと齧れば、湯気とともに、白く、思いの外豊満な身が現れる。アジらしい香りと、ほわほわふわふわと食感に夢うつつのひと時。それに、暑い時期のアツアツのなめこの味噌汁も旨いもんだ。
しばらくぶりの三州屋だったが、アジフライは今夏は定番なのか、たまたまか。頻繁に食べられると嬉しいのだが...
【お店情報】
三州屋 銀座二丁目店 銀座2-3-4 地図
【今日のつぶやき】
一昨日ここで触れた東銀座「割烹 みやざと」。なんと、銀座「割烹 はや満」の移転先で、これを機に店名を変更したとのこと。移転先が決まって何より。本日(18日)グランドオープン。住所 銀座4-13-19 銀林ビル2階 ℡ 03-3543-8150
| 固定リンク
コメント
おー 三州屋
アジフライはたまにたべたくなるなあ
のむのむさんはソースそれとも醤油
わたしゃその日の気分で~
ここにアジフライがあるのは知ってましたけど
穴子フライもあるとは
もしかして穴子一本まるごとですか
投稿: ぶひ | 2010年8月18日 20:09
お久し振りにコメントします!
PC不調でなかなか見られず、携帯にブックマークしてお邪魔しておりました(笑)
もうPC復活です(嬉)
三州屋さん、一昨日行ったらお休みだったんですよ。今日からだったんですね!
アジフライも美味しそう〜。
やっぱり近々お邪魔しなきゃです。
それから、はや満さん移転されたんですね!
東銀座だと、なかなか頻繁にお邪魔出来ないかもしれませんが、時間があったらまた是非伺いたいです。
最後に、毎年私の心を揺さぶるタベルナ ロンディーノと舟勝の記事。
今年も垂涎の思いで読んでいたことを、この場でご報告致します♪
投稿: さおぷー | 2010年8月18日 21:48
●ぶひさん
アジフライ、好きなんですよ~
つけるのは決めてないですね
そのままが結構多いかも。この三州屋だと辛子とか。
穴子フライは、残念ながら一本まるごとではなくて、
4つとかにカットされたものです。
つなげると、1本くらいになるかな~?
投稿: のむのむ | 2010年8月19日 07:42
●さおぷーさん
もうちょっと前に来ようと思ってたんですけど、
築地が休みだったので、三州屋さんも休みかなぁと思って。
アジフライ、毎日あるかどうか分かりませんが、是非。
ニンマリしちゃいますよ。
はや満さんの移転は、さおぷーさんにお伝えせねばと思いまして。
少し遠いですが、機会がありましたら是非。
私も近いうちに訪ねたいと思っています。
ロンディーノと舟勝は、何度行っても楽しいところ。
こちらも機会がありましたら♪
投稿: のむのむ | 2010年8月19日 07:46
三州屋では、カキフライも穴子フライもだーい好きな一品ですが、アジフライは今まで意識していませんでした。
こいつは次回の宿題になりそうです。
魚介のフライ、ご飯と一緒にがっつくのももちろんいいですが、醤油をちょっとかけたりして、日本酒にも合うのですよねー(笑
投稿: たろっく | 2010年8月19日 08:10
●たろっくさん
アジフライ、夜のメニューでは見たことあったんですけど、お昼にはなくて、
見たときには、ほんとびっくり&嬉しかったです。
おっしゃるとおり、このアジフライは定食でもいいですが、
お酒にも合うんですよ~。
投稿: のむのむ | 2010年8月20日 07:55
のむのむさん。こんばんは。
割烹みやざとに行ってきました。
「刺身定食」豊富な種類で新鮮で美味しかったです!
カーヴ・デ・ヴィーニュやヴィヴィエンヌもあるし
和食でのさらに美味しいストリートですね。
最近私も書き始めているのですが、なかなか写真が
上手く撮れないです。
投稿: とも | 2010年8月20日 22:22
●ともさん
いってらっしゃいましたか!
お話を伺うと、刺身定食は「はや満」さんのときと
変わってないようですね。
あの辺りはほんと美味しいお店が多くて、迷ってしまいますよね。
写真は慣れですよ。未だ慣れないですけど(苦笑)
投稿: のむのむ | 2010年8月21日 23:36