« バロン ハンバーグセット (新富町) | トップページ | 古拙 蕎麦膳 (銀座) »

2010年8月 1日

タベルナ ロンディーノ (稲村ケ崎)

Rondino1_2
今年も夏の到来を告げるのは、この空の青と黄色いパラソル。

Rondino4
梅雨明けの気配は近づくと、毎年恒例の天気予報とカレンダーとのにらめっこ。今年は朝から眩しいほどの陽が射して、もはや盛夏。目の前にも目を上げても広がる深いブルーに、潮の薫り。そして昼酒。此れを倖せと云わずして、何と云う。

例年どおり、開店の11:30の5分前に到着したが、今年は出来ていた行列が長かったためか、既にオープンしておりテラス席も満席。当日は梅雨明けと休日が重なった日で、同じようなにらめっこの結果が出た人が多かったのかもしれない。そんなわけで、改めて訪ねた昼下がり。

Rondino5
最初は決まって前菜の盛り合わせ。店内のショケースに10種類ほど用意されている中から、4種類を選択。野菜や肉系もあるが、やはり主体は魚介類。

Rondino2
人気の高いメニューの一つイカスミのスパゲティー。ここ数年は生しらすのスパゲティーに嵌ったり、パスタ類を外したりしてたりして、久しぶり。鮮度のいいイカスミの旨みとコクが生きた味わいで、改めて人気があるのことに納得する。

Rondino3
もう一品と、日替わりのメニューが並ぶブラックボードから「魚介のフリットの盛り合わせ」。サックリと軽い衣で食べ心地が好い。特に白魚のフリットは、かっぱえびせん並に手が止まらない。

Rondino6
134号線沿いの青い空に映える黄色と白の建物が目印。料理もいいので店内でも十分楽しめるが、この季節ならば、日焼けを気にせず、テラス席で日差しと風に夏の到来を感じるのが好し。

【お店情報】
TAVERNA RONDINO 鎌倉市稲村ガ崎2-6-11 地図

|

« バロン ハンバーグセット (新富町) | トップページ | 古拙 蕎麦膳 (銀座) »

コメント

毎年いってますねー。やっぱりおいしそう。
いつか行きたいです。

投稿: can | 2010年8月 2日 16:01

うわ、とてもいい場所ですね。そしてとても美味しそう。プロセッコでしょうか、きーんと冷たい様が伝わってくるようです。私はイタリアなんですが日本に帰ったら行ってみたい…なんて気になってしまいました。

投稿: snbf | 2010年8月 3日 01:31

●canさん
ここを満喫するなら、海が似合う季節です。
ぜひぜひ~

投稿: のむのむ | 2010年8月 3日 07:27

●snbfさん
ご名答!ボッテガ・プロセッコです。
冷えてシュワシュワしてるのが、とても心地いいです。
イタリアにいらっしゃるのですね!
イタリアにも素敵な場所がたくさんあると思いますが、
日本の夏もいいですよ~

投稿: のむのむ | 2010年8月 3日 07:39

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: タベルナ ロンディーノ (稲村ケ崎):

« バロン ハンバーグセット (新富町) | トップページ | 古拙 蕎麦膳 (銀座) »