« まんてん鮨 ばらちらし (丸の内) | トップページ | 割烹 みやざと 刺身定食 (東銀座) »

2010年8月22日

園山 (恵比寿)

201008221_2
『本当に隠れ家』

こちらに何度も足を運ばれているこちらの方と、自分同様初めてのこの方。いつもは店で集合だが、今日の待ち合わせは駅。というのも、園山は、住所・電話番号とも非公開の完全紹介制。たとえ地図を持っていったとしても、辿り着くのはかなり困難ということから。

連れられて、「ここ」と指差されたところは、そこが店であるようには全く見えず、よく目を凝らすと、小さく表札が出ているのが分かる程度。周りの空気との溶け込み具合には、野毛の武蔵屋を思い出した。

こちらは、料理研究家でタレントの園山真希絵さんの店。家庭料理と謳っているが、家庭料理とは数段異なる印象。かぼちゃと人参、豆乳のスープから始まるおまかせのコースは、家庭的だが、素材や調理法への拘り、組み合わせの斬新さは、面白く、唸るものが多い。

2010082210
マヨネーズ未使用のポテトサラダ
きたあかりとインカのめざめのポテトサラダ。マヨネーズを使わないだけでなく、おからと角切りの長芋が入って、ぐっとヘルシー。一番上に載せられた星は、「今月は七夕ですので」とのこと。料理は月替わり。その月に旬の素材をふんだんに盛り込んだ料理が続く。

201008228_3   
蒸し茄子と湯葉、鯵とアボカドを和えたもの

鯵とアボカドという想像もしなかった組み合わせだが、時節柄肥えた鯵とアボカドの相性の良さは意外。

201008227
鰯の煮物

こちらも見事に肥えた鰯。見ているだけで酒が進んでしまいそうな、艶々と見事な煮上がり。大きく添えられた新生姜も、その大きさが好い。

201008222
前菜の盛り合わせ

手前から時計周りに、ずんだの白玉から、ズッキーニとトマトの重ね焼き、メロンのクリームチーズ掛け、笹寿司、揚げ生麩、茄子にオクラの叩きを添えたもの、ズッキーニの肉詰め。

201008226
米の娘豚の塩煮

山形のブランド豚「米の娘豚」を塩で煮た角煮。豚肉の旨みを生かした味付けと、付け合わせのフルーツトマトの瑞々しい甘さがよく合う。

201008225
名物の肉じゃが

握りこぶしよりも数倍大きいじゃがいもや人参は皮つきのまま。それでも味が染みて、ホクホクなのは、4時間も煮ているから。食べるときには一人前ごとに、綺麗に盛り付け。

201008224_2
食事の冷汁そうめん
鯵の旨みが濃いながらも、舌触りがとても滑らかな冷汁。おなかは随分満たされているが、つるつると心地よく喉を通る。

201008223
デザートは、豆乳のプリンやシフォンケーキ。えごまを混ぜ込んだシフォンケーキの、ふわふわもっちりした中から現れるプチプチが楽しい。


家庭的なのは料理だけではなく、おばあちゃん家に来たような懐かしく心地よい雰囲気と、可愛らしくしとやかな店の方々。ここに居るだけでも、気持ちがほぐれるような空間。ドリンク2、3杯で、一人10,000円ほどと、安いものではないが、月ごとに訪ねる方も多いというのも理解る気がする。

【お店情報】
園山(そのやま) 住所・電話番号非公開

|

« まんてん鮨 ばらちらし (丸の内) | トップページ | 割烹 みやざと 刺身定食 (東銀座) »

コメント

暗いのにきちんと撮れてますねー
こうやって見ててもやっぱりこのお店は男性うけが良さそうなメニューです。

毎回一度迷わないと辿りつけないです。
次回くらいからやっとまっすぐ行けるかも。。。

投稿: 55aiai | 2010年8月22日 21:07

ども!
ご紹介ありがとうございます。
こちらは来週あたりのUPになりそうです。
ではまた近いうちに(^^)

投稿: abuyasu | 2010年8月22日 23:05

おぉ~、やっぱりどれもこれも美味しそうですね~♪
季節ごとに伺いたいと思いつつ、
なかなか行けてないのが悔しい~(笑)
今度は一緒に行きたいねっ☆

投稿: あな | 2010年8月23日 11:54

>のむのむさま
はじめまして。reikapiと申します。blogを愛読させていただき、早2年半です。オフィスが銀座4丁目という事もあり、いつも楽しく拝読しております。

私も園山2回だけですが、利用した事があります。とーーーっても美味しいですよね。

今度よろしければ、ランチなど御一緒できればよいな、とおもっております。

投稿: reikapi | 2010年8月23日 17:54

●55aiaiさん
一番明るい部屋でしたけど、やっぱり厳しい!

ネットで「迷う」と聞いてましたけど、
ほんとにあそこは迷いますよね~
私も次行く時があったら、迷う気がします(苦笑)

投稿: のむのむ | 2010年8月24日 06:41

●abuyasuさん
先日はありがとうございました。
また、近々よろしくお願い致します(笑)

投稿: のむのむ | 2010年8月24日 06:42

●あなちゃん
ようやっと行ってきましたよ~
季節ごとに行きたいって気持ち、ずっごく分かります
ぜひ、ご一緒しましょっ

投稿: のむのむ | 2010年8月24日 06:44

●reikapiさま
はじめまして。いつもご覧下さりありがとうございます。
また、コメントありがとうございます。
園山さん、2度行かれてるんですね。羨ましいです。
私も季節を変えて、伺ってみたいです。

投稿: のむのむ | 2010年8月24日 06:50

ご紹介ありがとうございます m(_ _)m

ここ、いいですねー
季節感たっぷりで、ほんと、季節毎に伺いたい!

今度は近いうちに明るい丸の内で是非♪

投稿: たけ | 2010年8月24日 07:47

●たけさん
先日はありがとうございました~
いいお店ですよね
季節感たっぷりだし、可愛らしい女性は多いし(笑)

ぜひ明るい丸ノ内で。勉強させて下さい♪

投稿: のむのむ | 2010年8月24日 08:16

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 園山 (恵比寿):

» 園山、タレント園山さんのお店は「いらっしゃいませ」より「お帰りなさい」な雰囲気が魅力(園山@恵比寿) [資格ゲッターが行く!]
完全紹介制のお店だそうです。 ご一緒して下さったのはいつもとってもお世話になっております、この方。 そして近くにいながら、なかなかゆっくりお会いできない、その方。 そしてせっかくwowow の無料体験に申し込んだのに、私が見たかった This is it の放送は無料体....... [続きを読む]

受信: 2010年8月24日 07:48

« まんてん鮨 ばらちらし (丸の内) | トップページ | 割烹 みやざと 刺身定食 (東銀座) »