
焼鳥の名店と名高い伊勢廣。京橋本店の他、銀座やニューオータニにも支店があり、ランチでは焼鳥丼や定食を頂けるが、独自のメニューがあるのが帝劇店。そぼろ重(1,000円)は、そぼろに、ささみともも肉が乗ったもの。焼鳥重同様に、1本増しなども可(1本300円)。
焼くに少々の時間を要するが、炭の香りも美味しい焼鳥は格別。タレやそぼろに包まれたご飯もいい。混雑はするがそれも当然だ。カウンターなら、焼鳥を焼く姿、重に詰める姿を眺めるのも楽しい。他のランチメニューなどは、こちらをご参考に。
【お店情報】
伊勢廣 帝劇店 丸の内3-1-1 国際ビルB1 ぐるなび
コメント
帝劇は、前の建物(帝国ホテルも蓮池付き)の時に、
小学校6年の社会科見学?で行きましたよ!
勿論、とても五月蝿い団体は1階席の後ろの方でして、
2階席を支える何本もの柱が邪魔でした。
たしか70ミリの「パノラマ」と呼ばれた、
3台のカメラ撮影&映写機が同時に稼働し、
横長のスクリーンに立体画像が映し出されました。
プロペラ飛行機が断崖絶壁に差し掛かると…
思わず奇声を発し、股間がキュ~と「知事みあがって」
おっかない初体験をしました。(スマンです)
ワシ、3Dテレビなんて絶対に買わないっちゃ。
閑話休題。帝劇に行くときには、いつも連れが居るので、
幕あいには、きくかわのウナギばかりでした。
ワシは東宝ディンドンのハンバーグが好きだったのに…ね
今度上京したら、ランチは小洞天?大正軒?伊勢廣?
そぼろ重は老犬へのお土産でも善いかな。
ワシ、崎養軒のシウマイ弁当を買うかな~
投稿: よろ~よれ爺 | 2010年9月10日 04:44
●よろ~よれ爺さん
帝劇にはご飯を食べに行くばかりで...
私も子供の頃、始めて立体映像を見たときはびっくりしました。
ギャーとなるような映像でなかったのが幸いです
ちょうど昨日崎陽軒のシウマイを食べました
たまに食べたくなるんですよね
投稿: のむのむ | 2010年9月11日 09:54
やっぱ炭ですよねぇ♪
焼き鳥丼って
〆にしか食べたことないかも? (^_^;)
投稿: ほぴほる | 2010年9月12日 11:19
●ほぴほるさん
そうそう、やっぱり炭ですよね~
焼き鳥丼が〆ですか?
私は夜だと〆ないからなぁ...^^;
投稿: のむのむ | 2010年9月12日 18:12