« ビストロ ヴォージュ 秋鮭のカツレツ (銀座) | トップページ | 三州屋 穴子フライ定食 (銀座) »

2010年9月20日

B-1グランプリ in 厚木

B15
『厚・暑・熱』
18日、19日と開催された今年のB-1グランプリ。初の首都圏開催で興味はあったところだが、行列は苦手と二の足を踏んでいたところ、開催地である厚木にご縁のあるこちらの方に声をかけて頂いた。全国各地から集結した46団体の、全てを訪ねる時間と胃の余裕がなかったのが残念だけれども、それでも感じる『暑さ』を超える『熱さ』。2日間での来場者は、43万人を超えたそうだ。

どのブースに向かっても、自慢の料理を待ちわびる長い列と、それを迎える、湯気に負けずに調理を進める人、呼び込む人、お客様を案内する人。

B1atsugi1_2
最初に向かったのは、岡山の津川ホルモンうどん
鉄板で焼かれて溶けだした脂とソースがうどんをコーティングして、ホルモンスキーには間違いない旨さ。

B1atsugi2
我が三重県からの初参戦は、四日市とんてき
厚い豚肉をにんにくと一緒にタレで焼いたもの。今回は入賞ならずだったが、今後に期待。


B1atsugi3
黒石つゆやきそば
青森県の黒石。焼きそばらしい酸味のあるソースに、出汁の組み合わせは、頭で考える以上に夢中になる。

B1atsugi4
ひるぜん焼きそば

岡山県、真庭市のひるぜん焼きそば。B-1グランプリには、富士宮、横手を始めとして沢山の焼きそばが出されているが、こちらの特徴は味噌ベースのタレ。噛むほどに味が出るかしわ肉と蒜山高原のキャベツを伴って、膨らみのある印象的な味わい。

B1atsugi5
登米・油麩丼

宮城県登米市からは、油麩(あげ麩)をカツ丼のカツの代わりにした油麩丼。ねぎと玉子と出汁の馴染みある香りと、油麩の独特の食感が魅力的だ。

B1atsugi6
そして、十和田バラ焼き
1月に開催された「とことん青森」でも頂いたバラ焼き。牛バラと玉ねぎの甘さ、甘辛いタレと、ある意味卑怯な組み合わせから繰り出される香りと味は、ご飯派にもビール派にも。

B1atsugi7
最後には、八戸せんべい汁
冒頭写真の大鍋「マ汁゛ガーZ」のパフォーマンスも去ることながら、安定感・安心感のある味わいは素晴らしい。アルデンテ状のせんべいは、ぜひ一度口にしてみてほしい。

来場者の投票による順位は、3位「八戸せんべい汁」、2位「ひるぜん焼きそば」、グランプリは「甲府鳥もつ煮」に決定。甲府鳥もつ煮は、甲府の蕎麦屋では定番の料理で、煮込みよりは照り煮的な一品。

B13
順位付けをするとはいえ、ともに地元と地元の食を愛し、たくさんの人に知ってもらいたいという想いは同じ。初めてのB-1グランプリで感じたのは、そんな活気や想いや熱意。それは会場だけでなく、開催された厚木の街も同じ。そしてその熱は、テレビで報道されている種々の数字よりも、真摯で強く、リアルだ。自分も含めて、この熱に触れた多くの人が、現地へ赴くことにつながることを期待したい。

|

« ビストロ ヴォージュ 秋鮭のカツレツ (銀座) | トップページ | 三州屋 穴子フライ定食 (銀座) »

コメント

おおお♪ (〃▽〃)イイナァ

ホルモンうどんって
昔よく行った鉄板系のホルモン屋
(皿がアルミでそのまま火にかける)
の〆がそうで
ソース味じゃなくジンギスカン系の味だったけど
うどんと合いますよねぇ (゚д゚)ウマー

最近ではかなりメジャーになりましたね > B−1グランプリ

我が福島は・・・ありそうでないのかなぁ?

カツカレー焼きそばかな?www

投稿: ほぴほる | 2010年9月21日 15:11

暑い中を、ありがとうございました。
私、帰宅後に液体を2リットル近く接種してしまいました・・・

こうして、7種類並ぶと壮観ですね。
でも、それ以上にあの信号待ちをする人の数や、
幟がひしめく光景は、一生忘れません。

ところで、カツカレー焼きそばはリーサルウェポンです。一度行ってみたいですね・・・

投稿: takapu | 2010年9月21日 22:18

●ほぴほるさん
あのホルモンの脂とうどんはいいですなぁ
アルミの皿でそのまま火にかけるのも素敵です
津山のホルモンうどんも、ソースではなくて
醤油や味噌をベースにしてるそうです

ところで、カツカレー焼きそば
以前、ほぴほるさんがブログ?で書いてらしてたときから
気になってるでござんす

投稿: のむのむ | 2010年9月21日 23:34

●takapuさん
こちらこそ、お声かけ頂きありがとうござました。
ほんと感謝感謝です。

普段人が入らないように写真を撮っていますが
今回ばかりは、人を撮っておきたかったと
写真の整理をしながら思いました。
でもあの景色や表情は、きっと忘れることはないと思います。

で、カツカレー焼きそば、行きますか?
福島は、第3の故郷なんです(笑)

投稿: のむのむ | 2010年9月22日 07:54

カツカレー焼きそば

なんか
有名店が2店ほど閉店したらしいです(未確認)

http://portal.nifty.com/2009/06/06/b/

この元になった写真ですね ( ̄ー ̄)ニヤリッ

投稿: ほぴほる | 2010年9月23日 18:13

●ほぴほるさん
そうそう、その写真!
有名店が閉店したのは、なぜかしらん?

投稿: のむのむ | 2010年9月24日 07:44

理由は全くわからず・・・


ソース焼きそばにカレーって合うんですよねぇ♪

投稿: ほぴほる | 2010年9月25日 20:21

●ほぴほるさん
ふぅ~ん...

というか、ソース焼きそばにカレーかけたことない!

投稿: のむのむ | 2010年9月26日 12:06

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: B-1グランプリ in 厚木:

« ビストロ ヴォージュ 秋鮭のカツレツ (銀座) | トップページ | 三州屋 穴子フライ定食 (銀座) »